PlayStation(プレイステーション)は、日本のソニー傘下のソニー・インタラクティブエンタテインメント(略: SIE)により開発・発売されている家庭用ゲーム機およびサービスのブランド名、トレードマーク(商標)である。「PS」(ピーエス)、また日本では「プレステ
24キロバイト (2,549 語) - 2022年5月19日 (木) 13:55

(出典 upload.wikimedia.org)


当時は何も考えず「こんなに遊べるのか!」という感じだったな…


1 名無しさん必死だな :2022/06/09(木) 00:12:52.83
1997年 1月31日発売

SFCのロムからCD-ROMに変わって容量が格段に上がったのに、初めてのFFでいきなしそれに+2枚追加して3枚にしちゃう辺り、
ゲーム業界の感覚が変わった時だよね。




10 名無しさん必死だな :2022/06/09(木) 00:22:15.15
>>1
7リメイクのBD二枚組も衝撃はあったわ

22 名無しさん必死だな :2022/06/09(木) 00:52:15.12
>>1
グラだけを求めた結果だろ
中身がまるで無い

2 名無しさん必死だな :2022/06/09(木) 00:13:29.96
良いか悪いかはともかく
時代の移り変わりは感じた

3 名無しさん必死だな :2022/06/09(木) 00:14:39.75
4枚じゃなかったっけ

4 名無しさん必死だな :2022/06/09(木) 00:15:23.60
>>3
それは8だな

7 名無しさん必死だな :2022/06/09(木) 00:20:54.83
>>4
ラスト一枚は使わずにEDを迎えるという

6 名無しさん必死だな :2022/06/09(木) 00:20:45.32
っつっても80年代~90年代PCゲーマーは
FDメディアのゲームが多かったので

「〇枚組」 そのものはそれほど新鮮ではなかった

8 名無しさん必死だな :2022/06/09(木) 00:20:58.07
ほとんど動画データだけどな

9 名無しさん必死だな :2022/06/09(木) 00:21:56.15
セガサターンのホラーアドベンチャーゲームのファンタズムは8枚組でした…

11 名無しさん必死だな :2022/06/09(木) 00:22:15.25
まぁアホだったんで「3枚もCDを付けてくれるなんて何て太っ腹なんだ!」とさえ思えていたからな
それが不便だなんて気付きもせず

16 名無しさん必死だな :2022/06/09(木) 00:33:00.05
>>11
当時はそれを不便とは思わなかったよ
まだそういう感覚というか基準が普通だった時代
今の基準や感覚で後から考えりゃ不便なんだけど

13 名無しさん必死だな :2022/06/09(木) 00:28:18.18
ゲームのプログラムデータはどのディスクも同じデータでムービーデータだけ違ってたんだっけ?

14 名無しさん必死だな :2022/06/09(木) 00:30:09.84
肝心のPSが欠陥品だったのが辛かった
読み込みレンズの可動部がすぐ壊れるからなぁ
2台買って最終的には横にして使ってたわ

17 名無しさん必死だな :2022/06/09(木) 00:35:42.49
FFはまだよいけどDISC1~4の中を行ったり来たりする仕様のゲームがクソ過ぎた、ときメモとかGジェネとか

18 名無しさん必死だな :2022/06/09(木) 00:36:52.77
CD-ROM自体PCエンジンとメガCDで実用化してたしムービーゲーもとっくに出てたからPSで容量がどうのって感覚はあんま無かったけどな

21 名無しさん必死だな :2022/06/09(木) 00:41:46.61
FF8は終盤は街に入れなくなるのひどかったな
ディスク4に入ったらだっけ
だから、街に入れる段階で止めて遊んでた
そのせいでラストダンジョンに入らず満足してた時期が長かった

24 名無しさん必死だな :2022/06/09(木) 00:55:30.37
当時は「大容量=神」という時代だったからな。
「なんとCD〇〇枚組!」が宣伝文句として通用していた。
まあ今でもインストール容量が少ないとスカスカだの低ボリュームだの文句を言う人間はいるが…

26 名無しさん必死だな :2022/06/09(木) 01:14:39.18
今なら同じデータでもCD一枚に収まるんだろ

29 名無しさん必死だな :2022/06/09(木) 02:26:06.83
エメラルドドラゴンFD6枚組すげー!からのあんまり面白くないを体験してたから別に