コナミホールディングス株式会社(英: KONAMI HOLDINGS CORPORATION)は、ゲームソフトやアミューズメント機器の製造・販売とスポーツクラブの運営などを手掛けるコナミグループの純粋持株会社である。東京証券取引所プライム市場、ロンドン証券取引所に上場。日経平均株価(日経225)構成銘柄の一つである。
30キロバイト (2,986 語) - 2022年5月1日 (日) 23:48

(出典 funglr.games)


ツインビーなつかしい



1 既にその名前は使われています :2022/03/21(月) 05:46:34.25

面白かったよな


【面白かったファミコン時代のコナミのゲーム】の続きを読む


任天堂株式会社(にんてんどう、英: Nintendo Co., Ltd.)は、主に玩具やコンピュータゲームの開発・製造・販売を行う日本の企業。TOPIX Core30およびJPX日経インデックス400の構成銘柄の一つ。 1889年に創業した老舗企業で娯楽に関するさまざまな事業を展開している。創業以
139キロバイト (15,355 語) - 2022年4月30日 (土) 08:19

(出典 jp.gamesindustry.biz)


一部のユーザーによる投票とはいえ意外な結果



1 muffin ★ :2022/05/11(水) 21:22:29.75

https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/714242/
2022/05/11 20:30

2022年5月3日から5月10日まで、ねとらぼ調査隊では「『任天堂』で一番好きなゲームシリーズは?」というアンケートを実施。投票対象は、任天堂が手掛ける21のゲームシリーズ。

結果

第1位:ポケットモンスターシリーズ

第1位は6610票を集めた「ポケットモンスター」シリーズです。ゲームだけでなく、テレビアニメやグッズなど世界的にも人気の高いポケモン。1996年2月にゲームボーイのソフトとして発売された「ポケットモンスター 赤・緑」を原点として、現在でも新作ソフトが開発されています。

第2位:ゼルダの伝説シリーズ

第2位は5005票を集めた「ゼルダの伝説」シリーズです。1986年2月にファミリーコンピュータのディスクシステム用ソフトとして「ゼルダの伝説」が発売され、剣と魔法を使う世界観が好評となり大ヒットを記録しました。当初は真上から見下ろすトップビューの代表的なゲームとして人気を博し、1998年に発売された「ゼルダの伝説 時のオカリナ」からは主に3Dのフィールドが採用されています。個性的でさまざまな種族のキャラクターが登場し、ゲームをより魅力的にしているのも特徴。

3位 星のカービィシリーズ
4位 スプラトゥーンシリーズ
5位 どうぶつの森シリーズ
6位 ファイアーエムブレムシリーズ
7位 マリオシリーズ
8位 ゼノブレイドシリーズ
9位 大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ
10位 MOTHERシリーズ
11位 ピクミンシリーズ
12位 リズム天国シリーズ
13位 メトロイドシリーズ
14位 大合奏!バンドブラザーズシリーズ
15位 スターフォックスシリーズ
16位 伝説のスタフィーシリーズ
17位 ドンキーコングシリーズ
18位 カスタムロボシリーズ
19位 F-ZEROシリーズ
20位 ルイージマンションシリーズ
21位 ファミコンウォーズシリーズ


【『任天堂ゲームシリーズ』人気ランキング→第3位「星のカービィ」第2位「ゼルダの伝説」第1位は…】の続きを読む


幻塔』(げんとう)は、パーフェクト・ワールド傘下のHotta Studioが開発し、2021年12月16日にリリースされたアクションロールプレイングゲーム。『幻塔』の物語は、「放射線」で汚染された地球外惑星「アイダ」を舞台に、「開拓者」として活動し、ミュータントクリーチャーや敵対勢力と戦うという
10キロバイト (1,286 語) - 2022年5月12日 (木) 16:37


面白そうではあるが…



【SF ×近未来なオープンワールドRPG【『Tower of Fantasy』(タワーオブファンタジー/幻塔)】PC、スマホ向けに2022年内サービス開始予定】の続きを読む


ファイナルファンタジーXI (FF11からのリダイレクト)
『ファイナルファンタジーXI』(ファイナルファンタジーイレブン、FINAL FANTASY XI、FINAL FANTASY XI ONLINE、略称:FFXI、FF11)は、スクウェア・エニックスが開発したファイナルファンタジーシリーズ初のオンラインゲームMMORPG。 2000年1月29日に開催されたイベント「
64キロバイト (6,311 語) - 2022年1月22日 (土) 03:27


おめでとう!



【【ファイナルファンタジーXI】本日5/16でサービス開始から20周年!多くの人を虜にしたまだまだ現役なMMORPG【FF11】】の続きを読む


PlayStation 5 (PS5からのリダイレクト)
PlayStation > PlayStation 5 PlayStation 5(プレイステーション ファイブ、略称: PS5)は、ソニー・インタラクティブエンタテインメント(略称: SIE)が2020年11月12日に発売した家庭用据置型ゲーム機。 PlayStation
44キロバイト (4,272 語) - 2022年5月13日 (金) 12:29

(出典 www.capcom.co.jp)


どうにか改善してくれればいいが



1 名無しさん必死だな :2022/05/14(土) 09:56:31.76

初代『ストリートファイターII』稼働から30年以上たった今もなお、対戦格闘ゲームの人気は衰えを見せていません。しかし多くの格闘ゲームに採用されている「Unreal Engine」の入力遅延が、特にPS5でひどいことが明らかになり、UEの開発元であるEpic Gamesとソニーが解決すべく協力すると関係者が声明を出しています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8b190f90a6b8415a211fa14fd6e0ce9bb671bd89

上記の調査が正しければ、PS5の入力遅延はXboxの2倍近くとなります。ミリ秒や1フレーム単位での駆け引きが交わされる対戦格闘ゲームの世界では勝負のゆくえを左右しかねないため、今後のEpicやソニーの健闘を祈りたいところです。


【PS5で入力遅延がひどい対戦格闘ゲーム、Epic Games関係者がソニーと協力して改善をすると約束】の続きを読む


Steam向けには無料版も配信中



【【ドロボー幼稚園】Switch版の発売日が5/26に。チームで時間内におたからを集める幼児退行対戦ゲーム】の続きを読む

このページのトップヘ