ソニックシリーズ』(Sonic Series)は、セガグループ(セガ)の看板キャラクターであるソニック・ザ・ヘッジホッグ(通称:ソニック)が主人公(一部作品を除く)のアクションゲームのシリーズ。2021年時点で、無料ダウンロードを含むシリーズは累計13億8,000万本を超える。
84キロバイト (9,300 語) - 2022年2月23日 (水) 23:37

(出典 sm.ign.com)


これはすごい。日本ではどうなるか…


1 鉄チーズ烏 ★ :2022/04/11(月) 20:19:59.44

THE RIVER編集部
2022.4.11 17:50 News | Tv/Movie
https://theriver.jp/sonic2-game-opening-record/
https://theriver.jp/wp-content/uploads/2022/03/STH2-FF-028R_R-1024x505.jpg

全米でゲーム原作映画史上最高の興行収入記録を打ち立て映画史に足跡を刻んだ『ソニック・ザ・ムービー』の待望の続編、『ソニック・ザ・ムービー/ソニック VS ナックルズ』が日本上陸に先がけて、全米で公開を迎えた。

全米興収では、2022年4月8(金)~4月10(日)で約7,100万ドルを稼ぎ出し、週末興収ランキングは文句なしのNo.1を飾った。前作のオープニング記録(約5,800万ドル)を大幅に抜き去る猛烈なロケットスタートを記録している。これはコロナ禍突入前に公開された1作目『ソニック・ザ・ムービー』で自らが樹立した、“全米でのゲーム原作映画史上最高記録”のオープニングを華麗に抜き去り更新する快挙だ。さらに、2021年の怪物作『ワイルド・スピード/ジェットブレイク』の全米初週末記録(約7,000万ドル)すらも超えた。

全米より一足早く公開されていたイギリス、フランス、スペイン、ドイツなどの主要国でも初登場1位を獲得しており、世界を股にかけた大爆走スタート。全世界累計興収は早くも1億4,100万ドルを超えてその勢いは加速中だ。

なお、米・映画批評サイト「Rotten Tomatoes」の一般観衆によるオーディエンススコアでは、4月11日現在で97%の支持を集めている(本記事時点)。

映画『ソニック・ザ・ムービー/ソニック VS ナックルズ』は2022年8月19日(金)全国公開。





13 名無しさん@恐縮です :2022/04/11(月) 20:25:57.35

>>1
評判めちゃくちゃ悪いぞw


2 名無しさん@恐縮です :2022/04/11(月) 20:20:20.18

なぜかアメリカで人気なんだよ ソニック


3 名無しさん@恐縮です :2022/04/11(月) 20:21:15.56

>>2
日本でも大人気だから


15 名無しさん@恐縮です :2022/04/11(月) 20:26:26.99

>>3
オリンピックのゲーム以外ではソニックの認知度なんてほぼないだろ。そんなキャラが大人気なんて無理がある。
メガドライブからのセガユーザーなんて全日本人の1割もいないぞ。


18 名無しさん@恐縮です :2022/04/11(月) 20:29:20.67

>>3
ソニック2売上
日本16万本
アメリカ447万本
どこが大人気だよ嘘つきハゲ


50 名無しさん@恐縮です :2022/04/11(月) 21:11:22.40

>>18
18万本も売れたらセガゲーならヒット作だろ メガドライブはSFCほど売れてないし


6 名無しさん@恐縮です :2022/04/11(月) 20:22:53.24

日本だと昔からパッとしないイメージ
キャラは可愛いんだけど


10 名無しさん@恐縮です :2022/04/11(月) 20:25:26.51

外人のソニック好きは異常


12 名無しさん@恐縮です :2022/04/11(月) 20:25:51.23

セガの専用ハード無くなってから影薄くなったけどまだ人気あるんだな


17 名無しさん@恐縮です :2022/04/11(月) 20:26:55.07

北米のメガドラ販売を牽引したのは伊達じゃないな


21 名無しさん@恐縮です :2022/04/11(月) 20:29:45.86

今までソニックのゲームが稼ぎ出したすべてよりこの興行収入のほうがすごそうだな


23 名無しさん@恐縮です :2022/04/11(月) 20:33:13.05

1番最初の不評だったキャラデザ変えて本当に良かったなw


27 名無しさん@恐縮です :2022/04/11(月) 20:40:25.18

(´・ω・`)ソニックってなんでアメリカで人気あるんだ


29 名無しさん@恐縮です :2022/04/11(月) 20:41:50.13

映画そんなに面白かったか?
ソニックはマリオより好きだけどあの映画はなぁ


32 名無しさん@恐縮です :2022/04/11(月) 20:46:11.18

>>29
警官か保安官か忘れたけどソニックに協力する優しい人が奥さんの姉に嫌われてる描写の意味あったのかなあ、夫婦仲は良いのに


31 名無しさん@恐縮です :2022/04/11(月) 20:44:46.79

マリオの実写映画も控えてる
ガンツのハリウッドリメイクも


36 名無しさん@恐縮です :2022/04/11(月) 20:51:35.35

1作目観たけど家族全員つまらないっていう感想だった
テレビアニメも決まってるみたいだしアメリカ人にはウケるんだね


43 名無しさん@恐縮です :2022/04/11(月) 21:00:36.77

前作結構面白かったしな


46 名無しさん@恐縮です :2022/04/11(月) 21:09:44.82

ケモナーファンがアメリカに多い


47 名無しさん@恐縮です :2022/04/11(月) 21:10:02.47

ドリキャスの1作めぐらいまではソニックも人気あったよ>日本
日本で売れなくなってからもアメリカではずっと人気があった。


49 名無しさん@恐縮です :2022/04/11(月) 21:11:08.37

アメリカ人のソニック好きはガチ