現在でも新シリーズが登場し続けており、『狭義ではデジモンでないデジモン(デ・リーパー、デクスモンなど)』『同名だが、色やデザインが異なるデジモン』『他のデジモンの設定文のみに名前が登場するデジモン(オクタモンの設定文に名前が登場するフジツモンなど)』『ゲームのみに登場する、既存のデジモンと設定が若干異なるデジモン(デジモン 107キロバイト (10,670 語) - 2022年5月19日 (木) 10:50 |
現在でも新シリーズが登場し続けており、『狭義ではデジモンでないデジモン(デ・リーパー、デクスモンなど)』『同名だが、色やデザインが異なるデジモン』『他のデジモンの設定文のみに名前が登場するデジモン(オクタモンの設定文に名前が登場するフジツモンなど)』『ゲームのみに登場する、既存のデジモンと設定が若干異なるデジモン(デジモン 107キロバイト (10,670 語) - 2022年5月19日 (木) 10:50 |
>>1
1万本も売れなさそう
敢えてマイナーで昔からいるようなデジモンばかりにしたって言ってたから楽しみや
このPSPみたいなグラフィック…
あのハードとのマルチやろなぁ…
なお育成可能デジモン113体
>>5
それって進化形も含めてだよな?
そういうゲームやないのかもしれんけど少ないンゴ
>>11
せや
一応世界観にあわせた選定しとるらしい
>>5
五段階くらい進化すると考えると実質20体しかおらんくて草
>>5
初代ポケモンでも151体なのに🥺
なにこれソシャゲ?
ゴーストゲーム?
1枚絵でええから全部出せ
うーん…
2018年「2019年に出すンゴ」
2019年「すまんやっぱ2020年に出すわ」
2020年「すまんやっぱ2021年に出すわ」
2021年「すまんやっぱ2022年に出すわ」
2022年「今年七月発売やで!!!」
これは超大作の予感
>>15
デジモンファンのハードルはもう粉々やからへーきや…
ストーリーと戦闘が7:3らしいやんけ
デジモンストーリーにオンライン対戦くっつけて育成の規模デカくしてくれりゃええんや
マサルダイモンは育成できるんか?
デジモンって露骨にやる気ないよな
>>23
一応このゲームはやる気あるで…多分…
こんだけ長く続けてるんだからようやっとる方やろ
サイスルの続編出せや😡
>>26
この新作ゲームに羽生モン何年も費やしとるからサイスル新作まで手回らんやろな
自分の選択によってストーリーとデジモンの進化形が変わってくんやろ?
死人も出るって聞いた気がするわ
デジモンも世界観に合わせた言うてる割に
早期購入特典で貰えるのがギルモンでデュークモンまで進化するの草
>>31
ええ…羽生モンがアニメの主人公デジモンは見た目から存在感強すぎるから敢えてマイナーどころ選んだっていっとったのにギルモン出るんかいな
>>32
早期購入しなければ絶対に使えないからええやろ…
>>34
でもギルモン好きやから複雑やけど欲しいンゴ
あと楽しみにしとるから早期購入期間に買ってしまうわ
もうネットワーク世界を冒険とか今の世代に響かねーンだわ
今考えたらバトエボのクオリティ凄かったんやなps1やであれ
イッチの画像はバトルの形式なだけでこのゲーム自体はシナリオ選択がメインやと思う
アプモンどうなった
>>39
消えたで
デジモンワールドのシステムそのままでええんやけど
サイスルで久しぶりに息を吹き返したとおもったら
アニメはいくらやっても駄目だったけど
ゲームは>>43の言うようにサイスルで盛り返したのになぁ・・・
マイナーデジモンってどんなや
オメカモンあたりか?
そういえば02の映画どうなったんや
>>48
進展なし
まあ結局デジアドに頼らないと駄目ってことがわかってるから
公開はすると思うで
>>54
はぇー一生進展しなくてええわ
>>59
最近出た決算で海外の売上がデジアド関連でまあまあ好調やから
それなりに力入れると思うで
>>61
なんか嬉しいけど複雑やな
新作ゲームの雰囲気見た感じやとアニメ化向いてそうなんやけど期待しないでおくわ
SRPGとデジモン相性いいと思ってたけどやっと出るんだな
もう遅すぎた
サイスルは面白かった
SRPGの時点でちょっとだけ惹かれるけど
画像だけの情報量でヤバさが分かるって凄いと思う
サイスル続編出してくれてもいいのよ
PS1のデジモンワールドが一番ヒットしてるのになんであのシステム捨てたんや
コメントする