ゲーム専用機ではないが、ゲーム機の一種である。とは言え世の中に普及している台数の比率の影響で、子供などが漠然と「ゲーム機」と言う場合は「家庭用ゲーム機」を指すことが多くなっている。 総称でゲーム機と呼ばれるものには、アーケードゲーム機、家庭用ゲーム機、電子ゲーム 89キロバイト (11,943 語) - 2022年5月16日 (月) 08:09 |
1983年、任天堂から発売されたファミリーコンピュータの登場により、家庭用ゲーム機は爆発的に普及しました。そんなファミコンの登場から、もうすぐ40年。
【画像:ランキング29位~1位を見る】
そこで今回はこれまでに発売したゲーム機から一部を紹介します。
●ファミリーコンピュータ
任天堂より1983年に発売された家庭用ゲーム機。アーケードゲームで人気があった「ドンキーコング」をはじめとするさまざまなゲームが、家庭内で遊べるよう開発されました。
最初に販売されたカセットは、「ドンキーコング」「ドンキーコングJR.」「ポパイ」の3本。徐々に人気が上がり、1年間で300万台以上も売り上げる結果になりました。「なんで、2P側のコントローラにマイクがあるの?」と世代が違うと疑問に思うそうですが、実はこれでいろんなゲームの裏技が使えたんですよ。
●Nintendo Switch
任天堂が2017年に発売した「携帯型ゲーム機としての利用もできる据置機」です。キャッチフレーズは「カタチを変えてどこへでも」「いつでも、どこでも、誰とでも」。Joy-Conを生かし、従来のゲームではありえなかった楽しみ方ができるハードです。
一時は「あつまれ どうぶつの森」の人気も相まって、Switchが手に入りにくい状況となりました。ソフトのラインアップは「マリオ」「ゼルダ」などの人気シリーズはもちろん、インディーゲームも充実しており幅広い層に支持されるゲーム機です。
●ゲームボーイ
1989年、任天堂が「携帯できるファミコン」として発売したゲームボーイは、累計販売台数が1億台を突破した携帯型ゲーム機です。その後は小さくなった「ポケット」、カラー画面が楽しめる「カラー」、性能を大幅にアップさせた「アドバンス」「アドバンスSP」など、多くのシリーズが誕生しました。
初代のゲームボーイは、モノクロ液晶。現在からすると本体に対し画面が小さく、充電式ではなく電池で動く仕組みでした。
5/22(日) 10:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/e8b628823bfd7bd44c0beddd936b0d2b1b375518
(出典 i.imgur.com)
セガサターン
>>2
これ
>>2
これ
値段も高かったし
家で青春スキャンダルやり放題ってときめいて買ったセガマーク3
DVD再生機も兼ねていたPS2
よく壊れたなぁ
ワンダースワンかな
画期的なディスクシステムが流行らなかったのが残念で仕方ない
3DSかな
このシリーズだけで5台は買った
オクトパス
ピピンアットマーク
メガドライブ
ワンダースワンやろ
たまごっち
未来を感じたカセットビジョン
バーコードバトラー
チャンピオンレーサー
バーチャルボーイ
セガサターンかな
ボンバーマンと色んなゲームの体験版入ったディスク数枚だけ持っててずっとやってた
まあ、スーパーファミコンだな
後、任天堂64 時のオカリナとゴエモンとディディーコングレーシング
ワンダースワン グンペイ楽しんだ
PCエンジン
スーファミ
勉強しなさすぎて母さんに隠された
>>33
学校行く前にスト2してたら破壊されたわw
ファミコンテレビも懐かC!
でも携帯には不便利
セガマークⅢ
プレステ2とドリキャス
ゲームボーイかゲームウォッチかな
ゲームウォッチ
当時行きつけのソニーショップで予約して
発売日前日に店で受け取った初代プレイステーションだな
ゲームキューブ 3DS
1位プレステ
2位セガサターン
あとは特に
初代PCエンジンかな
高校になって初めてアルバイトで給料を得た。
そのカネでかったバーチャルボーイだよ。
テレロボクサー最高!
プレステ3
そりゃPS2よ
最初に買ってもらったスーパーカセットビジョンだな
セガサターン白
サカつくにソウルハッカーズに格闘ゲーム
ロードが早いから重宝した
ゲームギア
初代プレステは盛り上がったなぁ
やはりps1かな
バイオハザードをやりまくった
待てよ、思い入れとなると
当初買わないつもりだったのに友達が持ってて
どうしても欲しくなって
お年玉とか貯めて買ったDUO-Rかな
サターンだな…
ファミコン、スーファミ、ゲームボーイなんかはほとんどハマらなかったが、サターンをやってから人生にゲームという趣味が増えた
その後も色々渡り歩いたが、サターンほどやりこんだハードはない
ちなみに一番ハマったソフトはサウンドノベルツクール2だった…
PCエンジンコア、謎にコレクション感あった
今はスイッチ
このハード以外に最高のハードが出るなら次のスイッチのハードだと思う
プレステ1すわ!!
出たとき衝撃的だったし、ソフトも面白いのおおかったー
ドリキャスで初めてオンゲやったわ
ファンタシースターオンライン
コメントする