Conference2015』において、正式名称が「PlayStation VR」に決定したことが発表された。 2016年3月15日(太平洋標準時)、GDCにおいて、全世界(日・欧・北米)で2016年10月に発売予定であることが発表された。 2022年1月5日、後継機となる『PlayStation VR2』を発表した。 22キロバイト (1,034 語) - 2022年7月27日 (水) 09:57 |
シースルービューは便利
1 名無しさん必死だな :2022/07/26(火) 22:36:47.88ID:pbVLe8Oh0
PlayStation®VR2のユーザー体験をご紹介!
https://blog.ja.playstation.com/2022/07/26/20220726-psvr2/
ヘッドセットを装着した状態でも自分の周囲の環境を見ることができる「シースルービュー」などの新機能をチェック!
https://blog.ja.playstation.com/2022/07/26/20220726-psvr2/
ヘッドセットを装着した状態でも自分の周囲の環境を見ることができる「シースルービュー」などの新機能をチェック!
4 名無しさん必死だな :2022/07/26(火) 22:40:06.91ID:B68opgjp0
シースルービュー来たか
めちゃくちゃ便利になるやつじゃん
めちゃくちゃ便利になるやつじゃん
8 名無しさん必死だな :2022/07/26(火) 22:43:49.59ID:B68opgjp0
VRだけじゃなくてMR対応も視野に入れてる?
15 名無しさん必死だな :2022/07/26(火) 22:47:51.34ID:KwE0hHOmd
>>8
白黒だからMRを活用するコンテンツは無いんじゃないか
白黒だからMRを活用するコンテンツは無いんじゃないか
20 名無しさん必死だな :2022/07/26(火) 22:50:45.20ID:B68opgjp0
>>15
イメージ映像用に白黒にしてるんじゃなくて白黒カメラなのか
残念
イメージ映像用に白黒にしてるんじゃなくて白黒カメラなのか
残念
11 名無しさん必死だな :2022/07/26(火) 22:46:37.14ID:KwE0hHOmd
PS5持ってなくてQuestでVRやってるが部屋スキャンでプレイエリア決められるのとシネマティックモードなかなか良いじゃん
シネマティックは解像度もう一声欲しいとこではあるけどPS5側が4KかフルHDかでしか対応してないから低い方に合わせるのは仕方ないか
あとシネマは遅延がどのくらいになるかが気になるところかな?
シネマティックは解像度もう一声欲しいとこではあるけどPS5側が4KかフルHDかでしか対応してないから低い方に合わせるのは仕方ないか
あとシネマは遅延がどのくらいになるかが気になるところかな?
14 名無し :2022/07/26(火) 22:47:37.16ID:wjJ+0gcN0
ソフトを継続的に供給してくれるかが心配
19 名無しさん必死だな :2022/07/26(火) 22:50:25.22ID:0WwJzkiP0
手軽さならQuest2の方が上では…
22 名無しさん必死だな :2022/07/26(火) 22:51:23.20ID:Bj/0U69J0
>>19
QuestはハイエンドPCに繋がなきゃまともにゲーム出来ないから手軽でもなんでもないよ
QuestはハイエンドPCに繋がなきゃまともにゲーム出来ないから手軽でもなんでもないよ
26 名無しさん必死だな :2022/07/26(火) 22:52:43.63ID:7W1qHYov0
>>22
いや普通にできるよ
PCなんて要らん
いや普通にできるよ
PCなんて要らん
32 名無しさん必死だな :2022/07/26(火) 22:55:03.39ID:Bj/0U69J0
>>26
Quest単体で何やるんだよ
Echo VRくらいしかやるもんないだろ
Quest単体で何やるんだよ
Echo VRくらいしかやるもんないだろ
28 名無しさん必死だな :2022/07/26(火) 22:53:22.41ID:Bcw34ybx0
まだ有線で重いんか?
無線で眼鏡ぐらいにならんのか?
無線で眼鏡ぐらいにならんのか?
35 名無しさん必死だな :2022/07/26(火) 22:57:05.47ID:V3OTAa3Q0
オリジナルソフトも今のソニーじゃ作らんだろうしな
金かけてソウル系VRとかロンチに作らせるくらいの気概を見せろよ
金かけてソウル系VRとかロンチに作らせるくらいの気概を見せろよ
54 名無しさん必死だな :2022/07/26(火) 23:03:01.16ID:KwE0hHOmd
Questを叩き棒にするのはやめてやれ…というか処理をある程度パワーのあるマシンに繋いで遊ぶPSVR2と単体で完結してるQuestはVRマシンとしての方向性が違うから比較しても仕方ない
PS5ユーザーにどのくらい買ってもらえるか、既に書き込まれてる通りどのくらいソフト出せるかが大事なところだな
でも正直VRゲームを充実させるよりもVRChatみたいな元々ある有名なコミュニティに参加できたりVR機としての中身を充実させる方が大事だと思う
そういう点でシネマティックモードは結構良い試みでは?
PS5ユーザーにどのくらい買ってもらえるか、既に書き込まれてる通りどのくらいソフト出せるかが大事なところだな
でも正直VRゲームを充実させるよりもVRChatみたいな元々ある有名なコミュニティに参加できたりVR機としての中身を充実させる方が大事だと思う
そういう点でシネマティックモードは結構良い試みでは?
57 名無しさん必死だな :2022/07/26(火) 23:04:51.16ID:Cfo7bLoP0
予想すると目玉としてHalf-Life Alyxを移植すると思う
あとMS買収が無ければデスループとゴーストワイヤーもVRで出してただろうな
あとMS買収が無ければデスループとゴーストワイヤーもVRで出してただろうな
63 名無しさん必死だな :2022/07/26(火) 23:08:43.97ID:B68opgjp0
>>57
GhostwireはVRモードあれば楽しかっただろうな
残念
GhostwireはVRモードあれば楽しかっただろうな
残念
67 名無しさん必死だな :2022/07/26(火) 23:10:05.13ID:wmkC8WaJ0
>>63
対応はするんじゃないかな
ただ結構酔うと思う
対応はするんじゃないかな
ただ結構酔うと思う
60 名無しさん必死だな :2022/07/26(火) 23:06:33.47ID:uSmH+SRFa
シースルービューはいいね
ケーブルがなければ欲しかった
ケーブルがなければ欲しかった
61 名無しさん必死だな :2022/07/26(火) 23:07:34.23ID:pVD61VAK0
俺の周りのQuest2買ったやつは
バイオ4やライトセーバーをちょろっと遊んだ後は
VRChatとエロ動画に使ってるぐらい
結局、ゲームがVRに向いてないんじゃないの?って気がしてしまう
そういう用途なら、Questのが手軽で良くない?
バイオ4やライトセーバーをちょろっと遊んだ後は
VRChatとエロ動画に使ってるぐらい
結局、ゲームがVRに向いてないんじゃないの?って気がしてしまう
そういう用途なら、Questのが手軽で良くない?
78 名無しさん必死だな :2022/07/26(火) 23:16:01.05ID:KwE0hHOmd
>>61
これに関してはVR機がまだまだ発展途上なせいだと思うわ
VRならではのゲーム体験ってスペック活かしてガッツリ遊ぶ感じになっちゃうけど無線だと本体重量の増加で体験に支障をきたすし有線だとケーブルが邪魔になる
どっちにしたって楽しみづらいからもっと軽量小型化が進まないとVRゲームの普及は厳しいんじゃないかと
これに関してはVR機がまだまだ発展途上なせいだと思うわ
VRならではのゲーム体験ってスペック活かしてガッツリ遊ぶ感じになっちゃうけど無線だと本体重量の増加で体験に支障をきたすし有線だとケーブルが邪魔になる
どっちにしたって楽しみづらいからもっと軽量小型化が進まないとVRゲームの普及は厳しいんじゃないかと
71 名無しさん必死だな :2022/07/26(火) 23:11:09.05ID:kuiEreXq0
本体も普及してないのにVRとか
73 名無しさん必死だな :2022/07/26(火) 23:12:55.37ID:pVD61VAK0
PSVRを買って良かったー
VR2にも期待!
って人は見たことないのよね
VR2に期待してる人はPSVRのオススメ教えて
押し入れに入りっぱなしよ
VR2にも期待!
って人は見たことないのよね
VR2に期待してる人はPSVRのオススメ教えて
押し入れに入りっぱなしよ
75 名無しさん必死だな :2022/07/26(火) 23:13:39.54ID:akXLDQxIM
>>73
アストロボット
全てのVRゲームの中で一番面白い
マリオデも超えてる
アストロボット
全てのVRゲームの中で一番面白い
マリオデも超えてる
79 名無しさん必死だな :2022/07/26(火) 23:16:26.56ID:pcoWesf80
まじでソニーは設置面にボロボロ剥がれる合皮使うの辞めろ
PS VRでもヘッドホンでもいつもえらい目に合うからもうそこが変わってないなら買いたくない
PS VRでもヘッドホンでもいつもえらい目に合うからもうそこが変わってないなら買いたくない
80 名無しさん必死だな :2022/07/26(火) 23:17:02.51ID:B68opgjp0
バイオ7VRプレイした人はバイオ8もPSVR2でやるだろ
コメントする