|
PC向けに発売されたものがSwitchでもできるように
162 名無しさんの野望 (オッペケ Src5-TQio) :2022/10/30(日) 20:00:56.33ID:GSN3cNwSr
公式が言ったとおりロケット打ち上げにSwitchは耐えられたよ
ただ画面をズームアウトするとだいぶガクガクするが
ただ画面をズームアウトするとだいぶガクガクするが
164 名無しさんの野望 (ワッチョイW a958-pjJ6) :2022/10/30(日) 20:16:37.59ID:+/cx4VY10
Switchで始めてで面白すぎて拠点に引き込もって資材ほりほりしてた
敵がうっぜぇので拠点を壁でおおって外周全てにガンタレット100機配置させて弾補充自動化しながら10時間以上経過
拠点内資源枯渇してきたからそろそろ外も探索するかって外行こうとしたら、敵なんかでかくね?ってなって生身だとまったく勝てなくなってた
時間で進化するのか敵…
要領掴めたし、やり直すか
敵がうっぜぇので拠点を壁でおおって外周全てにガンタレット100機配置させて弾補充自動化しながら10時間以上経過
拠点内資源枯渇してきたからそろそろ外も探索するかって外行こうとしたら、敵なんかでかくね?ってなって生身だとまったく勝てなくなってた
時間で進化するのか敵…
要領掴めたし、やり直すか
218 名無しさんの野望 (中止 Sd33-bqqq) :2022/10/31(月) 13:06:09.17ID:MDhYZsygdHLWN
>>164
レーザータレットを開発しよう
レーザータレットを開発しよう
219 名無しさんの野望 (中止W 8b6e-1fkW) :2022/10/31(月) 13:15:56.63ID:0TQeSDe30HLWN
>>164
時間もあるけど汚染度の影響も大きいからエコな工場作りも大事だよ
時間もあるけど汚染度の影響も大きいからエコな工場作りも大事だよ
221 名無しさんの野望 (中止W 9303-13jx) :2022/10/31(月) 13:40:29.59ID:8yjBJeX00HLWN
>>164
自分もそうなって大変な時期あったけど
今思うと研究全部とめてレーダタレット量産しとけばよかったなと思った
自分もそうなって大変な時期あったけど
今思うと研究全部とめてレーダタレット量産しとけばよかったなと思った
171 名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9d-BbPP) :2022/10/30(日) 21:23:05.56ID:jHMiXkxCa
wikiにswitchのショートカット結構載ってるけど同時押しだらけで大変そうなのが心配
まぁ帰ったらダウンロードしよう
まぁ帰ったらダウンロードしよう
180 名無しさんの野望 (中止W 19b1-05LJ) :2022/10/31(月) 00:00:09.70ID:MYh5zFIA0HLWN
チュートリアルの3つ目で、いろいろ作るぞってなった矢先に敵がわんさか出てきて死んでまうんだけど
自分が下手なのはもちろんあるんだけどどうやったらうまく立ち回れるんだ?
せっかく購入したのにめげそうだよ
自分が下手なのはもちろんあるんだけどどうやったらうまく立ち回れるんだ?
せっかく購入したのにめげそうだよ
181 名無しさんの野望 (中止 9973-Tk+f) :2022/10/31(月) 00:07:28.57ID:4HZGCZ000HLWN
ガンタレットに弾丸入れて防衛するマップだっけ?
整うまではハンドガンで撃っても良いし
魚を食べながらパンチをしても良いんだぜ
整うまではハンドガンで撃っても良いし
魚を食べながらパンチをしても良いんだぜ
182 名無しさんの野望 (中止 a958-iO6U) :2022/10/31(月) 00:07:40.62ID:FIDD+O300HLWN
とりあえずタレットかなぁ
チュートリアル三つ目ってどんなんだっけ?と思いつつ
チュートリアル三つ目ってどんなんだっけ?と思いつつ
183 名無しさんの野望 (中止 e94f-iO6U) :2022/10/31(月) 00:17:00.18ID:tODpEvWB0HLWN
レーダースキャンからの自動車研究だっけ
マップ狭いから指示通りにやってると襲撃部隊がどんどん増えていくからさっさと巣を潰さんときつい
マップ狭いから指示通りにやってると襲撃部隊がどんどん増えていくからさっさと巣を潰さんときつい
193 名無しさんの野望 (中止W 89b1-jWH9) :2022/10/31(月) 08:04:35.08ID:03Fb5+VH0HLWN
>>183
それ。すぐにマシンガンと弾一杯。防具とタレット1つ持って巣を潰したほうがいいよね。
初プレイは襲撃が怖くて、タレットに弾を供給出来るラインを作ってのんびりしてたら、鉄資源が尽きて詰んでしまった。
それ。すぐにマシンガンと弾一杯。防具とタレット1つ持って巣を潰したほうがいいよね。
初プレイは襲撃が怖くて、タレットに弾を供給出来るラインを作ってのんびりしてたら、鉄資源が尽きて詰んでしまった。
197 名無しさんの野望 (中止 f96c-ZlL6) :2022/10/31(月) 08:51:43.80ID:kEfq0+c30HLWN
自分もやりはじめの頃、工場の外側をガンタレとベルトで囲って、そのベルトに工場からマシンガンをくべて「最強の防衛考えついちゃったすげえ」って喜んでたわ。
199 名無しさんの野望 (中止 Sa9d-KMZE) :2022/10/31(月) 09:26:07.60ID:Uv5yrmjlaHLWN
>>197
マシンガン量産工場長現る
マシンガン量産工場長現る
205 名無しさんの野望 (中止W fbdd-gcVw) :2022/10/31(月) 10:13:18.12ID:DI/xjMva0HLWN
質問いいすか
Switch版とPC版のセーブデータの共有のやり方が良くわかりません
同じIDでログインしてもそれぞれ独立したセーブデータになってる
最初Switch版でログインする前に始めてセーブデータ作ったのがいけなかったんだろうか
Switch版とPC版のセーブデータの共有のやり方が良くわかりません
同じIDでログインしてもそれぞれ独立したセーブデータになってる
最初Switch版でログインする前に始めてセーブデータ作ったのがいけなかったんだろうか
206 名無しさんの野望 (中止 Sd73-cT4U) :2022/10/31(月) 10:32:37.97ID:vXCce8XTdHLWN
>>205
やったことないけどマルチプレイ経由でコピーするとかって聞いた
やったことないけどマルチプレイ経由でコピーするとかって聞いた
209 名無しさんの野望 (中止W fbdd-gcVw) :2022/10/31(月) 10:55:43.31ID:DI/xjMva0HLWN
>>206
>>208
ログインすれば勝手に共有されるというわけではないのね
ありがとうございました
>>208
ログインすれば勝手に共有されるというわけではないのね
ありがとうございました
211 名無しさんの野望 (中止 a958-ee5o) :2022/10/31(月) 11:28:05.61ID:/Aa5A7Ir0HLWN
>>209
マルチでホスト立ち上げる時に名前入れるところで下のほうにオートセーブはサーバー上のみのチェックボックスはずせば
両端末にオートセーブされるようになるよ
ただ終わらせたいときに設定した時間まで待つか手動セーブするかになるけれど
マルチでホスト立ち上げる時に名前入れるところで下のほうにオートセーブはサーバー上のみのチェックボックスはずせば
両端末にオートセーブされるようになるよ
ただ終わらせたいときに設定した時間まで待つか手動セーブするかになるけれど
208 名無しさんの野望 (中止 a958-ee5o) :2022/10/31(月) 10:40:51.93ID:/Aa5A7Ir0HLWN
>>205
PC版起動時に1.1.69になってるなら
コピー元のほうマルチ→セーブしたゲームをホストで名前入れてゲーム開始
もう片方はマルチ→LANゲームを見るで上記ホストに接続してゲーム内でセーブ
PC版起動時に1.1.70でPC版のセーブデータをswitchにコピーしたい場合は不具合出る覚悟でファイル弄ってバージョン偽装するしかないんじゃないか
PC版起動時に1.1.69になってるなら
コピー元のほうマルチ→セーブしたゲームをホストで名前入れてゲーム開始
もう片方はマルチ→LANゲームを見るで上記ホストに接続してゲーム内でセーブ
PC版起動時に1.1.70でPC版のセーブデータをswitchにコピーしたい場合は不具合出る覚悟でファイル弄ってバージョン偽装するしかないんじゃないか
213 名無しさんの野望 (中止 Sa9d-gcVw) :2022/10/31(月) 12:12:22.10ID:dZcNYldzaHLWN
>>37
普通にできるぞ?息子と楽しんでる
2台それぞれにソフトを入れたら
家族が使用する方のSwitchを本籍登録する
自分は本籍登録していないSwitchで遊ぶ、これでできる
ただし、ネット環境がないと自分はオフラインでゲームが出来なくなるので注意
普通にできるぞ?息子と楽しんでる
2台それぞれにソフトを入れたら
家族が使用する方のSwitchを本籍登録する
自分は本籍登録していないSwitchで遊ぶ、これでできる
ただし、ネット環境がないと自分はオフラインでゲームが出来なくなるので注意
229 名無しさんの野望 (中止 Src5-SIYG) :2022/10/31(月) 14:57:52.90ID:yTVHPaEBrHLWN
>>213
いつも遊ぶ本体、とかかな?
うちも息子とやりたいと思っていて
マイクラとかそれでやってるので同じようにできるなら良かった
体験版でもマルチできるのかな試してみます!
いつも遊ぶ本体、とかかな?
うちも息子とやりたいと思っていて
マイクラとかそれでやってるので同じようにできるなら良かった
体験版でもマルチできるのかな試してみます!
222 名無しさんの野望 (中止 Sa9d-HqAU) :2022/10/31(月) 14:10:09.03ID:NAxAkFKDaHLWN
毒とロケランまではじっと耐えてるわ
この二つが揃ったら汚染範囲を掃討してレーザーまでの時間稼いでる
ガンタレに頼って引き込もってたら鉄がもたないと、初プレイでいやというほどに叩き込まれた結果
この二つが揃ったら汚染範囲を掃討してレーザーまでの時間稼いでる
ガンタレに頼って引き込もってたら鉄がもたないと、初プレイでいやというほどに叩き込まれた結果
223 名無しさんの野望 (中止 Sd33-h+1O) :2022/10/31(月) 14:22:06.30ID:m4rGtiGYdHLWN
どく使った事ないけどつええの?
224 名無しさんの野望 (中止 Spc5-OLOk) :2022/10/31(月) 14:29:12.85ID:1OWBpk3cpHLWN
>>223
踏んだら自分にもダメージあるんじゃなかったっけか
踏んだら自分にもダメージあるんじゃなかったっけか
225 名無しさんの野望 (中止 Src5-uU3q) :2022/10/31(月) 14:33:14.16ID:CXOTapB3rHLWN
バニラ環境ならロケランでも大型ワームの処理がめんどくさいので毒カプセルを3個くらい重ねて投げたらサクッと死んでくれる
戦車で巣の周囲や先端を旋回しながら炸裂砲弾を使って巣を爆破しまくってもいいけど旋回速度にクセがあるから人による感じだな
戦車で巣の周囲や先端を旋回しながら炸裂砲弾を使って巣を爆破しまくってもいいけど旋回速度にクセがあるから人による感じだな
226 名無しさんの野望 (中止 Sa9d-HqAU) :2022/10/31(月) 14:38:57.64ID:NAxAkFKDaHLWN
強弱よりもコスパで毒愛用してる
通常弾薬十数発分の鉄+αで大型ワームをまとめて屠れるのは、懐に優しくないかい?
通常弾薬十数発分の鉄+αで大型ワームをまとめて屠れるのは、懐に優しくないかい?
227 名無しさんの野望 (中止W a958-tftq) :2022/10/31(月) 14:50:32.14ID:VkRGexb60HLWN
火炎放射タレットと同様に時空間にダメージゾーンを設置できるので、大量の敵を相手にする場合の消費資源量抑制・戦闘時間短縮に効果大
232 名無しさんの野望 (中止W d37a-zzYF) :2022/10/31(月) 16:34:20.01ID:iqf7DDPw0HLWN
毒は木を破壊するためにも便利
235 名無しさんの野望 (中止 b383-NpS5) :2022/10/31(月) 17:07:25.45ID:BPhe56bl0HLWN
チュートリアルを終えて本編に進んだけど、資源地間と水辺が凄く離れてるのね
これって凄く長~いベルトラインを作って石炭を水辺まで運べってことかしら?
これって凄く長~いベルトラインを作って石炭を水辺まで運べってことかしら?
241 名無しさんの野望 (中止W 1302-1fkW) :2022/10/31(月) 18:02:34.52ID:EomSaEz90HLWN
>>235
基本バニラなら汲み上げポンプに電気いらないし石炭を運ぶより水をパイプで運んで石炭の近くで発電する方がいいよ
場所は水回りの方が広いだろうからその辺は好みもあるけど
基本バニラなら汲み上げポンプに電気いらないし石炭を運ぶより水をパイプで運んで石炭の近くで発電する方がいいよ
場所は水回りの方が広いだろうからその辺は好みもあるけど
237 名無しさんの野望 (中止 MMeb-5ibm) :2022/10/31(月) 17:31:27.13ID:omKz1dm5MHLWN
しばらく進めてみな
全然長く感じなくなるから
全然長く感じなくなるから
238 名無しさんの野望 (中止 Sd33-h+1O) :2022/10/31(月) 17:40:56.26ID:80/E8AFkdHLWN
初心者に言うべきではないけどコレ広すぎる遠すぎるで作っていったほうが将来的に困らない
240 名無しさんの野望 (中止 MMd3-/Nzy) :2022/10/31(月) 17:56:33.06ID:dHabJ2LlMHLWN
初心者はとりあえずコンベアとインサータの生産自動化だけはやったほうがいい
これでこのゲームの基本が理解できる
これでこのゲームの基本が理解できる
259 名無しさんの野望 (中止 8b02-Tk+f) :2022/10/31(月) 22:03:56.81ID:f7KxQRcM0HLWN
Switch版もマウスとキーボードに対応してるんだな
ただなぜか移動がコントローラのスティックにしか割り当てられないのでどうにもならんが…
ただなぜか移動がコントローラのスティックにしか割り当てられないのでどうにもならんが…
264 名無しさんの野望 (中止 f158-elkv) :2022/10/31(月) 23:17:53.63ID:yZtetaQR0HLWN
>>259
マウス対応してるならゲーミングのボタン多いやつでやってみようかな
マウス対応してるならゲーミングのボタン多いやつでやってみようかな
260 名無しさんの野望 (中止 0b62-iO6U) :2022/10/31(月) 22:04:41.44ID:ZfHQaGso0HLWN
重要なデータっていうのは全部共通でどれで作ってもいいってことなのかな
やってみたら案外楽なパターンなら助かるが・・・
やってみたら案外楽なパターンなら助かるが・・・
263 名無しさんの野望 (中止W f158-gh3K) :2022/10/31(月) 22:33:43.13ID:cY/eaHzp0HLWN
>>260
イエスその認識であってる
どのsp用のインサイトを利用しても出来上がる重要なデータは同じだから
天文学のインサイトで重要なデータをまとめて作ってその他に配るみたいな事してもOK
イエスその認識であってる
どのsp用のインサイトを利用しても出来上がる重要なデータは同じだから
天文学のインサイトで重要なデータをまとめて作ってその他に配るみたいな事してもOK
265 名無しさんの野望 (中止 b383-NpS5) :2022/10/31(月) 23:30:50.49ID:BPhe56bl0HLWN
発電所も建てて結構工場も大きくなったと思うんだけど、モンスが全然出ない
いつくらいになったらモンス出てくるの?
いつくらいになったらモンス出てくるの?
266 名無しさんの野望 (中止W f184-KMZE) :2022/10/31(月) 23:34:06.16ID:Np/sw/ZL0HLWN
>>265
工場の汚染が巣に届いてしばらくすると襲ってくる
工場の規模(汚染排出量)、巣までの距離、地形によってかなり変わってくる
自分から会いに行くこともできる
工場の汚染が巣に届いてしばらくすると襲ってくる
工場の規模(汚染排出量)、巣までの距離、地形によってかなり変わってくる
自分から会いに行くこともできる
267 名無しさんの野望 (中止 2b73-HLP5) :2022/10/31(月) 23:42:59.76ID:IF9hqxJ20HLWN
>>265
PC版では「敵0」設定も可能だし、敵の量を決めるMAP設定を後から確認する事も可能だが
スイッチ版だとしたらPCと同じ方法通じるかどうかはよくわからん。
汎用的なのはレーダー設置して周囲の確認。
PC版では「敵0」設定も可能だし、敵の量を決めるMAP設定を後から確認する事も可能だが
スイッチ版だとしたらPCと同じ方法通じるかどうかはよくわからん。
汎用的なのはレーダー設置して周囲の確認。
268 名無しさんの野望 (中止 Sd73-OCe8) :2022/10/31(月) 23:47:53.83ID:tb2RrpxbdHLWN
Switchでもバイター無し設定とか細かい設定はできる
汚染が届かない限りは襲っては来ないからシード値次第だよな
敵がいて欲しくない訳では無いけど初期はなるべく遠くで湧いててほしくてランダムシードリセットしまくってしまう
汚染が届かない限りは襲っては来ないからシード値次第だよな
敵がいて欲しくない訳では無いけど初期はなるべく遠くで湧いててほしくてランダムシードリセットしまくってしまう
270 名無しさんの野望 (ワッチョイW b1ee-UY6H) :2022/11/01(火) 00:10:52.12ID:fTU0HG4s0
運良く森に囲まれてスタートするとビックリするぐらい敵襲ない事あるよな
そんで油断してたらいきなりやってきてまたビックリする
そんで油断してたらいきなりやってきてまたビックリする
コメントする