|
天地創造とか聖剣3とか
1 muffin ★ :2023/01/28(土) 20:37:03.83ID:Tc5k7s8n9
https://bunshun.jp/articles/-/60374
1/28(土) 15:42
一家に1台のゲーム機、という日本のゲーム文化を定着させた名プラットフォーム「スーパーファミコン」。1990年に発売され、国内だけで1700万台以上が販売されました。文春オンラインでは、12月12日から今年1月4日にかけて「あなたがもう1度プレイしたいスーパーファミコンソフトはなんですか?」と題したアンケートを実施。
結果
1位 スーパーマリオワールド
2位 スーパーマリオカート
3位 スーパードンキーコング
4位 ドラゴンクエストⅤ 天空の花嫁
5位 クロノ・トリガー
6位 ゼルダの伝説 神々のトライフォース
7位 ストリートファイターⅡ
8位 MOTHER2 ギーグの逆襲
9位 ファイナルファンタジーⅤ
10位 スーパーボンバーマン
11位 スーパーマリオコレクション
12位 星のカービィ スーパーデラックス
13位 ファイナルファンタジーⅣ
14位 トルネコの大冒険 不思議のダンジョン
15位 スーパーマリオRPG
16位 シムシティー
17位 ファイナルファンタジーⅥ
17位 ドラゴンクエストⅥ 幻の大地
17位 アクトレイザー
20位 桃太郎電鉄HAPPY
栄えある1位は、スーパーファミコンと同時に発売された「スーパーマリオワールド」でした。“恐竜ランド”を舞台にしたマリオたちの新たな冒険に夢中になったという人が続出。アンケートでは、本作から登場した恐竜の“ヨッシー”や回転しながらの“スピンジャンプ”など、現在では当たり前になった要素のインパクトに触れる声も挙がりました。
全文はソースをご覧ください

(出典 i.imgur.com)
★1:2023/01/28(土) 16:55:30.00
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1674892530/
1/28(土) 15:42
一家に1台のゲーム機、という日本のゲーム文化を定着させた名プラットフォーム「スーパーファミコン」。1990年に発売され、国内だけで1700万台以上が販売されました。文春オンラインでは、12月12日から今年1月4日にかけて「あなたがもう1度プレイしたいスーパーファミコンソフトはなんですか?」と題したアンケートを実施。
結果
1位 スーパーマリオワールド
2位 スーパーマリオカート
3位 スーパードンキーコング
4位 ドラゴンクエストⅤ 天空の花嫁
5位 クロノ・トリガー
6位 ゼルダの伝説 神々のトライフォース
7位 ストリートファイターⅡ
8位 MOTHER2 ギーグの逆襲
9位 ファイナルファンタジーⅤ
10位 スーパーボンバーマン
11位 スーパーマリオコレクション
12位 星のカービィ スーパーデラックス
13位 ファイナルファンタジーⅣ
14位 トルネコの大冒険 不思議のダンジョン
15位 スーパーマリオRPG
16位 シムシティー
17位 ファイナルファンタジーⅥ
17位 ドラゴンクエストⅥ 幻の大地
17位 アクトレイザー
20位 桃太郎電鉄HAPPY
栄えある1位は、スーパーファミコンと同時に発売された「スーパーマリオワールド」でした。“恐竜ランド”を舞台にしたマリオたちの新たな冒険に夢中になったという人が続出。アンケートでは、本作から登場した恐竜の“ヨッシー”や回転しながらの“スピンジャンプ”など、現在では当たり前になった要素のインパクトに触れる声も挙がりました。
全文はソースをご覧ください

(出典 i.imgur.com)
★1:2023/01/28(土) 16:55:30.00
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1674892530/
6 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 20:39:06.59ID:yFFXgtT+0
ゼロヨンチャンプ
32 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 20:47:12.74ID:DJR4l5Br0
>>6
これ
これ
40 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 20:50:42.80ID:Qp87sw8m0
>>6
酒飲みながら一晩中友達とやってたわw
2速発進とか意外と速かった
酒飲みながら一晩中友達とやってたわw
2速発進とか意外と速かった
57 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 20:56:09.64ID:IqmwwRea0
>>6
PCエンジンのイメージが強い
PCエンジンのイメージが強い
9 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 20:40:04.66ID:aeW1ixfT0
バトルなんとかとかいう
ストツーの亜種みたいなやつがすごく面白かった
ストツーの亜種みたいなやつがすごく面白かった
10 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 20:40:29.05ID:JZUs56AC0
フロントミッションかなあ
12 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 20:41:10.04ID:1rZW7YBl0
シレン
13 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 20:41:14.04ID:7svdY4Qx0
ヴァルケンがない
やり直し
やり直し
17 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 20:44:02.51ID:PfbioYdj0
フロントミッション1がやりてえんだ
42 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 20:51:05.76ID:JZUs56AC0
>>17
あの探してた恋人を見つけたシーンの衝撃を味わいたい
あの探してた恋人を見つけたシーンの衝撃を味わいたい
19 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 20:44:46.85ID:7E3aDViT0
コントローラー4つ用意して友達とファイヤープロレスリングのタッグマッチやった時が一番楽しかったなあ
20 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 20:44:48.96ID:IiSASShc0
スターフォックスはスーファミでポリゴンだったから驚いたけどな
fps は低いけど十分面白かったし
fps は低いけど十分面白かったし
75 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 21:03:16.14ID:hBgy0heL0
>>20
当時から(相対的に)遅いと言われていたスーファミで、あんなポリゴン・ゲームができるなんてな
本当にあれは凄いよ
当時から(相対的に)遅いと言われていたスーファミで、あんなポリゴン・ゲームができるなんてな
本当にあれは凄いよ
21 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 20:44:51.15ID:LobFr3b20
真・女神転生なし!
22 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 20:45:09.86ID:vPZujSxn0
ワンダープロジェクトがやりたい
23 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 20:45:14.36ID:4aXHsV+o0
ラストバイブル3
メガテンシリーズでは珍しいファンタジー世界物
メガテンシリーズでは珍しいファンタジー世界物
35 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 20:48:19.50ID:1WXCTDA80
いただきストリート
36 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 20:49:23.61ID:p64wbG4T0
聖剣伝説2だ
38 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 20:50:19.98ID:MBNmb8CC0
紋章の謎
39 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 20:50:36.06ID:FY9Wm+Ya0
SFCて下だったかに拡張できるような接続口あったよね
CD-ROM機と繋げるとか噂聞いた気がするけど実際は出なかったし
あの接続口って結局何かの使い道あったの?
CD-ROM機と繋げるとか噂聞いた気がするけど実際は出なかったし
あの接続口って結局何かの使い道あったの?
58 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 20:56:26.62ID:6vYEPH0f0
>>39
サテラビューだな。衛星放送を使って独自の番組配信やってたけどすぐに終わった。
サテラビューだな。衛星放送を使って独自の番組配信やってたけどすぐに終わった。
41 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 20:50:53.37ID:7E3aDViT0
前田日明アストラルバウトもよく遊んだわ
タイソン風ボクサー、ドールマン風サンビスト、ムエタイ、空手、柔道だったか
当時はグレイシー以前だったから柔術はいなかったな
タイソン風ボクサー、ドールマン風サンビスト、ムエタイ、空手、柔道だったか
当時はグレイシー以前だったから柔術はいなかったな
44 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 20:51:49.67ID:JZUs56AC0
あ、YAKATAもやりたいわ
綾辻行人のやつ きっとどこも手直しできないw
綾辻行人のやつ きっとどこも手直しできないw
51 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 20:53:50.51ID:ocfjpz5u0
バハムートラグーン
54 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 20:54:54.80ID:6F2uWBVK0
ドカポン3.2.1が無い
62 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 20:58:37.23ID:PkkZxKwF0
F-ZERO。あのスピード感は今でも通用する
63 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 20:58:42.49ID:IHpjKz1g0
ミリティアはいま遊んでも面白い。
RTSの元祖?
RTSの元祖?
67 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 20:59:49.67ID:jRqB9QnI0
魂斗羅スピリッツだろ
72 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 21:01:21.30ID:2Qi3A09B0
俺がやりたいスーファミソフト
1位 タクティクスオウガ
2位 フロントミッション ガンハザード
3位 ヨッシーアイランド
1位 タクティクスオウガ
2位 フロントミッション ガンハザード
3位 ヨッシーアイランド
82 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 21:04:52.48ID:JgGvEN8t0
クロノトリガー、アクトレイザーあたりはほんと同意だわ
素晴らしい作品だった
素晴らしい作品だった
84 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 21:05:34.25ID:6vYEPH0f0
どれか1つと言われたら天地創造だな。クインテットはその後間もなく潰れてしまったけど
86 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 21:05:55.37ID:jtG8BmO50
ff4はストーリーも音楽も良かったなぁ
94 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 21:08:52.77ID:nKJ/W22P0
ここまでロマサガ2,3なし
カービィボウルもなし
カービィボウルもなし
92 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 21:08:14.35ID:yNoDQWzf0
マリオワールドのゴールの下を
マントマリオで潜り抜けるステージ
もう一度やりたい
マントマリオで潜り抜けるステージ
もう一度やりたい
91 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 21:08:07.71ID:eXsYOW9P0
神々のトライフォースやる時間と若さが欲しい
97 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 21:09:58.12ID:yNoDQWzf0
>>91
これは同意
ミニスーファミはあるんだが
これは同意
ミニスーファミはあるんだが
コメントする