(2013年11月27日). 2019年9月1日閲覧。 ^ 船津稔 (2013年11月27日). “スマホ版「ドラクエ」のポータルアプリの配信決定”. GAME Watch. インプレス. 2019年9月1日閲覧。 ^ さかまきうさろーる (2013年11月27日). “ドラクエ情報アプリ『ドラゴンクエスト ポータルアプリ』配信決定…
79キロバイト (10,102 語) - 2023年1月29日 (日) 13:56
ブラボとか、地下とかのステージやダンジョンのBGMは割と良いものが多い印象


1 ゲーム好き名無しさん :2023/01/23(月) 20:19:28.39ID:2O8U2j1X0
スーパーボンバーマン2のワールド4の工場ステージ




25 ゲーム好き名無しさん :2023/01/27(金) 10:32:55.53ID:lQcEdnWX0
>>1
ブランディッシュ2のダークゾーン

2 ゲーム好き名無しさん :2023/01/23(月) 20:20:29.29ID:2O8U2j1X0
アークザラッド2のくず鉄の町

3 ゲーム好き名無しさん :2023/01/23(月) 20:23:27.62ID:2O8U2j1X0
NewマリオU のスペシャルスター-3のバクバクから逃げるステージのBGM。
初代スーマリの地下BGMの良アレンジ

4 ゲーム好き名無しさん :2023/01/23(月) 21:27:20.66ID:Xq+pIrop0
FF6の永遠にレイチェル

5 ゲーム好き名無しさん :2023/01/23(月) 22:49:13.47ID:05zmMNsp0
スーパードンキーコングの炭坑

6 ゲーム好き名無しさん :2023/01/24(火) 07:08:51.46ID:5gN1nHUZ0
星のカービィ3の3-6,5-3で流れる曲

9 ゲーム好き名無しさん :2023/01/24(火) 12:40:05.45ID:rzNE4T2n0
ドラクエ6のダンジョンのBGM暗闇にひびく足音
RPG、アクション問わず洞窟や地下ステージの曲って薄暗い曲が多くて個人的に好きな曲は少ないが
例外的にこの曲は何か好きだなあと。
まあ初めてやったドラクエが6だったし思い出補正が大きいのかもしれないけど。

10 ゲーム好き名無しさん :2023/01/24(火) 12:41:39.36ID:rzNE4T2n0
マリオ3Dワールドのお化け屋敷のBGMもなんか好きやわ。

11 ゲーム好き名無しさん :2023/01/24(火) 22:06:57.00ID:+FLFkxRC0
エスパードリーム2 マグネット工場

12 ゲーム好き名無しさん :2023/01/25(水) 07:48:06.13ID:6S+VFJhu0
ドラクエ5パパスの手紙とかで流れる曲

13 ゲーム好き名無しさん :2023/01/25(水) 09:46:10.87ID:cGMX/R2T0
雷平原

14 ゲーム好き名無しさん :2023/01/25(水) 13:09:11.96ID:N6XhwAHy0
FF6のからくり屋敷

15 ゲーム好き名無しさん :2023/01/25(水) 16:25:45.56ID:ghVivoUK0
FF3のエウレカ

16 ゲーム好き名無しさん :2023/01/25(水) 18:12:11.35ID:2rawcmOn0
ディガンの魔石のダンジョン

17 ゲーム好き名無しさん :2023/01/25(水) 18:56:21.76ID:GePelWJW0
ラスダンみたいな場所に多そう。
雰囲気は不気味だが、BGMが格好良かった名曲みたいな。

FF7のジェノバ戦の曲とか不気味な雰囲気だが曲は素晴らしい。

18 ゲーム好き名無しさん :2023/01/26(木) 08:00:35.73ID:ZolziPJa0
ドラクエ2のダンジョンのBGM
ロンダルキアへの洞窟とかで印象深い

19 ゲーム好き名無しさん :2023/01/26(木) 21:53:12.12ID:gCjUfxzD0
FF6 迷いの森

20 ゲーム好き名無しさん :2023/01/26(木) 22:09:52.42ID:jReaRnVl0
ドラクエ1のダンジョンの地下深くに潜るほど音が低くなっていくのは雰囲気が合っていいよな

22 ゲーム好き名無しさん :2023/01/27(金) 07:12:05.10ID:aMdM1b3T0
>>20
変化するのは音程だけじゃなくて、テンポも段々遅くなってくんだよ。
これ大事

23 ゲーム好き名無しさん :2023/01/27(金) 07:44:33.68ID:PidBHAbB0
アークザラッド3のアカデミー戦の曲

24 ゲーム好き名無しさん :2023/01/27(金) 07:47:17.98ID:PidBHAbB0
星のカービィSDXのマルクと戦う時のBGM
鏡の大迷宮のダークマインド戦

ラスボスのBGMは不気味だけど名曲多いな。

26 ゲーム好き名無しさん :2023/01/27(金) 12:33:46.70ID:IHgQOZRC0
FF10のシーモアバトル

27 ゲーム好き名無しさん :2023/01/27(金) 16:25:09.71ID:Jwrcsxsd0
ブラッドボーンの曲がどれもおどろおどろしくもカッコいい

29 ゲーム好き名無しさん :2023/01/28(土) 09:01:55.32ID:CsOilZ8y0
サンダーフォースIIの音楽は2面BGM『A Ray of Hope』の後半は悪くない。
しかしタム(曲中でスネアドラムの役割を果たす音)の音色が変で不快だから(X68k版はとくに)、全曲 聞く気しないんだよな。
具体的には音程が「一瞬上がってから」下がる、これがダメ。
経時変化を5段階の数値で表すと 4 5 4 3 2 1 みたいになってる。
まともな感性した人が作ったタム音は、音程が最初から最後まで下がり続ける(5 4 3 2 1)

タム音が不快で聞く気しない というのは超々個人的意見だろうけど、この作品以外では同じ音色作りをした例を一つも知らない

30 ゲーム好き名無しさん :2023/01/28(土) 10:53:50.97ID:CsOilZ8y0
ストレートに作ると単なるドラスピ音楽の猿真似になってしまうから、無理に差別化しようとして失敗したのだと推測

32 ゲーム好き名無しさん :2023/01/30(月) 06:50:35.09ID:3uyvVgco0
FF7のメテオ後のフィールドのBGM
不気味な曲だが妙に印象に残っていた。
しかしメテオ前のBGMに最終的に戻るのかと思いき結局戻らなかったな…

33 ゲーム好き名無しさん :2023/01/30(月) 14:42:37.86ID:LWuxXVzr0
ドラクエ1の深さで音変わるの好きだったのに流行らなかった