PlayStation Plus(プレイステーション プラス、略称 PS Plus)は、ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)が全世界で提供している有料会員サービス(サブスクリプションサービス)。 PlayStation PlusはPlayStation…
25キロバイト (3,156 語) - 2023年4月5日 (水) 15:31
期間は6/5まで。「GRID LEGENDS」「Chivalry 2」「Descenders」の3タイトル
「Chivalry 2」はちょっと面白そう


464 なまえをいれてください (アウアウウー Sa9d-8Z+s [106.146.39.152]) :2023/04/26(水) 20:23:22.30ID:C6toKn2qa
5月のフリプ

Grid Legends
Chivalry 2
Descenders




469 なまえをいれてください (ワッチョイ 8bf6-CFFT [153.194.102.146]) :2023/04/26(水) 20:30:50.20ID:bHQbd/FR0
>>464
レース2つと大人数ゲー1か

511 なまえをいれてください (ワッチョイ b322-4BKc [133.206.49.160]) :2023/04/26(水) 23:59:59.46ID:DgApk+v60
>>464
本当ならChivalry 2は結構嬉しい
地味だけどワチャワチャして結構楽しいし

490 なまえをいれてください (ワッチョイ 0b8c-k9IO [121.116.47.200]) :2023/04/26(水) 21:32:11.44ID:FV18E9Bl0
grid legend、比較的カジュアル挙動のレースで面白い
chivalry2、初心者でもキル出来るし死んでも罪悪感がない近接FPSオンラインマルチで面白い
もう一本は自転車ゲーだっけ?

478 なまえをいれてください (ワッチョイ 49ee-kaue [222.3.124.66]) :2023/04/26(水) 21:01:46.21ID:D7s530Ih0
最近フリプびみょうだな

496 なまえをいれてください (ワッチョイ 7bab-0fir [119.174.248.47]) :2023/04/26(水) 22:46:32.51ID:BHCfu86y0
フリプが満足できるラインアップだったことなんてあったっけ?

498 なまえをいれてください (ワッチョイ 0b8c-AzMY [121.118.53.68]) :2023/04/26(水) 22:56:03.70ID:IsbB0guh0
モンハンと仁王はフリプから入ってDLCも買って数百時間遊んだ

499 なまえをいれてください (ワッチョイ f96e-bfT0 [118.237.129.249]) :2023/04/26(水) 23:06:04.02ID:oPjnu3Us0
一番盛り上がったのはff7リメイクだろ
発売一年未満じゃなかったか

501 なまえをいれてください (スフッ Sd33-SM68 [49.104.47.7]) :2023/04/26(水) 23:15:15.75ID:w8275Ktqd
プレミアゲーだったレッドシーズ来たときが一番熱かったなけっこう昔やが

502 なまえをいれてください (ワッチョイ 53b9-KHbj [211.124.132.39]) :2023/04/26(水) 23:15:43.43ID:okNjh7XX0
フリプの自転車のやりたかったから嬉しい

519 なまえをいれてください (ワッチョイ 69f8-M2ik [180.6.150.173]) :2023/04/27(木) 00:48:10.75ID:mWnmpANm0
来月フリプ予定のチャリゲーは1人称視点あるから楽しみにしてる

526 なまえをいれてください (ワッチョイ 53b9-KHbj [211.124.132.39]) :2023/04/27(木) 02:02:28.49ID:faJCwAUi0
Chivalry2って前にきてなかった?なんかチュートリアルだけした覚えがあるんだけど
別ゲーか?

528 なまえをいれてください (ワッチョイ 69f8-M2ik [180.6.150.173]) :2023/04/27(木) 02:32:34.12ID:mWnmpANm0
>>526
期間限定体験版?
俺も途中で期間終わって諦めた記憶があるようなうろ覚え

549 なまえをいれてください (ワッチョイ 19b9-5oVo [60.95.92.165]) :2023/04/27(木) 12:28:58.73ID:cbOHTN9M0
シバルリー2はわちゃわちゃやってる時は面白いんだけど、下向いて攻撃発生当てるとか、水平切りに合わせてカメラ動かすと攻撃判定が伸びるとかの個人技が面倒すぎるんだよな