ローリングサンダー2』 (Rolling Thunder 2) は、1991年3月に日本のナムコから稼働されたアーケード用アクションシューティングゲーム。 1986年に稼働開始した『ローリングサンダー』の続編。前作主人公のアルバトロスのほか、前作では捕われの身であったレイラ・ブリッツがプレイヤーと…
14キロバイト (996 語) - 2023年4月6日 (木) 14:41
5/25はローリングサンダー2!


525 なまえをいれてください (ワッチョイ dfb9-FUJC) :2023/05/11(木) 21:03:55.82ID:lqa8u5Lb0
5/25 ローリングサンダー2




532 なまえをいれてください (ワッチョイ ff8c-nMxP) :2023/05/11(木) 21:28:24.94ID:RW+5O7EQ0
来週はいったい?
ニチブツやビデオシステムあたりかな

504 なまえをいれてください (オイコラミネオ MM0f-4Kyd) :2023/05/11(木) 14:43:38.23ID:blBt5cUmM
極パロなら3000円でも買うわ

508 なまえをいれてください (ワッチョイ d2ab-Z5M7) :2023/05/11(木) 15:20:10.01ID:68YpPzTf0
自分はアケアカ全部買ってるから出来れば800円のままの方がありがたい
1500円が今回みたいな多くの版権クリアするためだけの値段設定なら構わないけど
単に人気作にも適用される様になったらさすがに嫌だなぁと思ってる

543 なまえをいれてください (ワッチョイ d2ab-Z5M7) :2023/05/12(金) 10:39:34.95ID:O6wBILwF0
>>508だけど昨日のアーカイバーで安易に1500円を適用するつもりはないと
社長がはっきり言ってくれて安心した

多くの版権クリアするためにこの値段になるのは構わないので
バンプレストを始めとする版権モノどんどん移植して欲しい

524 なまえをいれてください (ワッチョイ 16b0-15sp) :2023/05/11(木) 21:01:51.14ID:PDaC1kwG0
任天堂ってファミコン出してからあんまりアーケードの方やらなくなっちゃったけど両方頑張ってくれたら良かったのになあ
いいアケゲーできてたろうに

526 なまえをいれてください (ワッチョイ 1e4d-krwn) :2023/05/11(木) 21:07:04.10ID:JZFyVL0Y0
アケゲーはインカムの関係でどうしても歪みが出来るからなぁ
コンシューマ専になって良かったと思うよ
どこも結局苦しんで撤退した所多いし

ローリングサンダー2くるって事はSwitchナムミュから来てないのは
スプラッターハウスだけに

533 なまえをいれてください (ワッチョイ a7b9-7X9T) :2023/05/11(木) 21:50:08.58ID:MwVP+zIJ0
任天堂はアーケードの流通網の中ではタイトーやセガなどのロケに買ってもらう立場だったし
駄菓子屋ルートはコピー基板で溢れかえってるしで旨味を感じなかったんだろうな
タイトーがインベーダーでやったみたいに自分で市場を握る方がいいに決まってる
結局タイトーは京セラに身売りして一度はほぼ潰れた感じになったし
よくあっさりと身を引いたもんだよ

530 なまえをいれてください (スフッ Sd32-WoZX) :2023/05/11(木) 21:23:31.15ID:NwlSXFrid
スプラッターハウスはZシティにしないと無理そう

535 なまえをいれてください (ワッチョイ d2ab-Z5M7) :2023/05/11(木) 22:06:30.93ID:68YpPzTf0
>>530
2D時代の復刻は今ほどリアルじゃないからCでいける

540 なまえをいれてください (ワッチョイ eb8d-WoZX) :2023/05/12(金) 10:18:11.94ID:s2SBygYV0
ネオジオで今まで出せて無いのを3000円位で出せるなら出して欲しい。
クラウドファンティングで御礼がダウンロードコードでも良いですし、おすし。

545 なまえをいれてください (スプッッ Sd52-QUWm) :2023/05/12(金) 12:21:07.38ID:EO6rQ+7Bd
ガンダムVSシリーズも値段が4000円とかでもいいから出してほしいが
基板的にハムスターが出せる限界が
ガンダムVSガンダムくらいまでか
連ザ2くらいまでは欲しいな

ガンダムVSシリーズはバンナム辺りに
コレクションを期待したい