|
ついに発売日決定!
57 名無しさん必死だな :2023/06/20(火) 12:33:45.18ID:18RX4tLlM
なぜ9月なんぞという激戦区に…
バテンは好きだけど流石に無理だぞ
バテンは好きだけど流石に無理だぞ
1 名無しさん必死だな :2023/06/20(火) 10:07:17.52ID:bip8+Ye5d
19 名無しさん必死だな :2023/06/20(火) 10:32:46.98ID:jqF1OrDAM
バンナムだとシンフォニアリマスターの件があるから心配すぎる
11 名無しさん必死だな :2023/06/20(火) 10:26:27.92ID:+wHdn7tOaHDは任天堂やモノリスソフトのオリジナルスタッフと協力してるってインタビューで言ってたよ
13 名無しさん必死だな :2023/06/20(火) 10:28:07.22ID:+wHdn7tOa
HDリマスターが決まったのはファンからの声に後押しされたから
1ヶ月くらい前のファミ通のバンダイナムコ特集のインタビューね
1ヶ月くらい前のファミ通のバンダイナムコ特集のインタビューね
15 名無しさん必死だな :2023/06/20(火) 10:29:24.19ID:lhZKGsf60
任天堂やモノリスが協力してるのは安心感あるな
バンナム単独だと思って警戒してたけど予約するか
バンナム単独だと思って警戒してたけど予約するか
21 名無しさん必死だな :2023/06/20(火) 10:34:49.06ID:+wHdn7tOa
シンフォニアと違って3Dモデルも結構作り直してるように見える
26 名無しさん必死だな :2023/06/20(火) 10:41:20.32ID:lhZKGsf60
>>21
作りが古いから分からんかったけどめっちゃ手を入れてるな
ボスモンスターなんかはモデルほぼ別物リデザインされてるし
作りが古いから分からんかったけどめっちゃ手を入れてるな
ボスモンスターなんかはモデルほぼ別物リデザインされてるし
22 名無しさん必死だな :2023/06/20(火) 10:36:29.27ID:C1aVI5eJ0
夏と発表してて9月ってのはほんのり遅いのう…
23 名無しさん必死だな :2023/06/20(火) 10:38:05.56ID:jqF1OrDAM
カラスの名前は英語でもカラスだったのか
30 名無しさん必死だな :2023/06/20(火) 11:05:23.98ID:JIh4dPBd0
リメイクが良かったけど1のバトルスピード変更出来るなら全然あり
51 名無しさん必死だな :2023/06/20(火) 12:09:29.40ID:RvqWckJla
特装版は予約済みだぜ
シンフォニアみたいなことにはならんだろう
シンフォニアみたいなことにはならんだろう
40 名無しさん必死だな :2023/06/20(火) 11:43:58.75ID:/SZ1+MY50
そういえばモノリスってクロノクロスも源流だったなとなるゲームよな
今のモノリスはゼノというか高橋色が強いけど
今のモノリスはゼノというか高橋色が強いけど
42 名無しさん必死だな :2023/06/20(火) 11:50:37.64ID:nI0E4fjj0
>>40
本根さんの美術センス好きだわ
唯一無二
本根さんの美術センス好きだわ
唯一無二
43 名無しさん必死だな :2023/06/20(火) 11:55:31.52ID:lhZKGsf60
本根がクロノクロスからのバテン
高橋がゼノギアスからのサーガ
森住がスパロボからムゲフロ
これが気が付いたらゼノブレイドの会社になってたな
高橋がゼノギアスからのサーガ
森住がスパロボからムゲフロ
これが気が付いたらゼノブレイドの会社になってたな
59 名無しさん必死だな :2023/06/20(火) 12:34:53.99ID:uIx7xWAi0
これ買う
63 名無しさん必死だな :2023/06/20(火) 12:43:16.16ID:1cmJCW0IH
特典付きダウンロード版は流石に無いかー
70 名無しさん必死だな :2023/06/20(火) 13:16:22.53ID:zuMwxnr6d
やっぱり9月は夏なんだな
85 名無しさん必死だな :2023/06/20(火) 14:23:26.60ID:JFtqIcNr0
セガサターンのグランディアみたいなもんで、
そのハードオンリーのRPGだったから、有り難がられた
その分、甘めに評価されてる
カードゲームの戦闘は1と2で別物になってる
そのハードオンリーのRPGだったから、有り難がられた
その分、甘めに評価されてる
カードゲームの戦闘は1と2で別物になってる
89 名無しさん必死だな :2023/06/20(火) 14:39:09.25ID:PEkipYRHa
例えがあれだけどワールドマップはスーパーマリオワールドみたいな感じ
町やダンジョンは普通に等身大のマップ
PS2時代のRPGのボリュームはある
バテン1は戦闘演出が長めだったので早送りあるならプレイ時間は結構短縮されるかもね
町やダンジョンは普通に等身大のマップ
PS2時代のRPGのボリュームはある
バテン1は戦闘演出が長めだったので早送りあるならプレイ時間は結構短縮されるかもね
95 名無しさん必死だな :2023/06/20(火) 15:19:58.21ID:PAe9BCuU0
カードバトルって時点でライト層は敬遠するからな
まあ大して売れないだろうけど現役機種でプレイ困難な昔のゲームを出してくれただけありがたい
まあ大して売れないだろうけど現役機種でプレイ困難な昔のゲームを出してくれただけありがたい
99 名無しさん必死だな :2023/06/20(火) 15:29:53.08ID:sMYNvqRKd
プレイヤー本人が精霊役となって参加する真の意味でのRPGなんだよ
ある意味一人称視点だし没入感半端なかった
是非本名を入力してほしい
ある意味一人称視点だし没入感半端なかった
是非本名を入力してほしい
コメントする