Switchを真っ二つに折りたためる?サムスンが「折りたたみゲーム機」をデモ披露(オタク総研) - Yahoo!ニュース Switchを真っ二つに折りたためる?サムスンが「折りたたみゲーム機」をデモ披露(オタク総研) Yahoo!ニュース (出典:Yahoo!ニュース) |
サムスン電子(サムスンでんし、ハングル: 삼성전자; RR: Samseong Jeonja, 英: Samsung Electronics Co., Ltd.)は、韓国のテクノロジー企業で、世界最大の総合家電・電子部品・電子製品メーカーである。韓国最大の財閥であるサムスングループの中核会社である。… 60キロバイト (7,142 語) - 2025年2月4日 (火) 07:07 |
凄いものの、ゲームはやりにくそう
7 名無しさん必死だな :2025/03/11(火) 08:49:21.15 ID:o1+ApVS70
すげえ発想だけどボタン押しづらそう
1 名無しさん必死だな :2025/03/11(火) 08:30:09.93 ID:e+zBpYH80
サムスン電子のディスプレイ部門Samsung Displayは今月、スペインで開催されたモバイル見本市「MWC」に出展。多数の新技術を披露する中で、折り畳み可能なゲーム用携帯機器の実用コンセプト「Flex Gaming」を発表した。
今回発表されたコンセプトは見た目の通りハンドヘルド端末を真っ二つに割ったようなデザインで、実質的に「Nintendo Switch」を折り畳むことが可能な設計となっている。イベントでは動作可能なデモが展示され、折り畳み式OLEDディスプレイを採用しているものの、中央部に大きな折り目がある点が特徴だという。
デモ機はNintendo Switchのデザインを非常に踏襲しており、左右のコントローラ部は異なる色で仕上げられており、ライムとイエローが採用されており、サムスンが見据える活用目的がうかがえる。
なお、本機には左右のユニットそれぞれに大型の穴が設けられているのも特徴的であり、これにより各ユニットのアナログスティックが互いの内部に収まる設計が実現されている。
もちろん次期「Switch 2」においてこうして折り畳み機能の提供は行わない見通しではあるが、類似するハンドヘルド型PCゲームデバイスには近い将来応用されるかもしれない。
https://0115765.com/archives/118243
今回発表されたコンセプトは見た目の通りハンドヘルド端末を真っ二つに割ったようなデザインで、実質的に「Nintendo Switch」を折り畳むことが可能な設計となっている。イベントでは動作可能なデモが展示され、折り畳み式OLEDディスプレイを採用しているものの、中央部に大きな折り目がある点が特徴だという。
デモ機はNintendo Switchのデザインを非常に踏襲しており、左右のコントローラ部は異なる色で仕上げられており、ライムとイエローが採用されており、サムスンが見据える活用目的がうかがえる。
なお、本機には左右のユニットそれぞれに大型の穴が設けられているのも特徴的であり、これにより各ユニットのアナログスティックが互いの内部に収まる設計が実現されている。
もちろん次期「Switch 2」においてこうして折り畳み機能の提供は行わない見通しではあるが、類似するハンドヘルド型PCゲームデバイスには近い将来応用されるかもしれない。
https://0115765.com/archives/118243
8 名無しさん必死だな :2025/03/11(火) 08:50:01.98 ID:x1TDxoes0
折る意味あるのか?
意図が理解できん
意図が理解できん
10 名無しさん必死だな :2025/03/11(火) 08:50:23.93 ID:0NWl+Ytt0
穴のとこ機能あるの?
83 名無しさん必死だな :2025/03/11(火) 11:20:42.36 ID:35gCAIL+0
>>10
アナログスティックの逃がし場所でしかないかと
アナログスティックの逃がし場所でしかないかと
12 名無しさん必死だな :2025/03/11(火) 08:53:39.81 ID:C4cKKGm0d
ボタンどうなってんだこれ
横持ちしてど真ん中に縦線入って遊び手も作り手もキレるだけじゃん
横持ちしてど真ん中に縦線入って遊び手も作り手もキレるだけじゃん
13 名無しさん必死だな :2025/03/11(火) 08:53:44.27 ID:eroXHy2q0
左下の方向キーはあんま使わないだろうからいいけど
右のボタンはめっちゃ使うのにこの形状で大丈夫か
右のボタンはめっちゃ使うのにこの形状で大丈夫か
18 名無しさん必死だな :2025/03/11(火) 08:57:46.52 ID:C4cKKGm0d
二人で一台を向き合うように持ってマルチプレイするくらいしか思い浮かばない
20 名無しさん必死だな :2025/03/11(火) 08:58:19.34 ID:w7zN6uks0
ボタンひでえなゲーム性より折り畳むことが優先されて本末転倒になっとる
24 名無しさん必死だな :2025/03/11(火) 09:05:24.32 ID:Y0RmYwGd0
ゲーム機はソフトだよ
ハードで買うのはガジェオタだけ
ハードで買うのはガジェオタだけ
25 名無しさん必死だな :2025/03/11(火) 09:06:10.38 ID:EO+ulZPU0
試しに触ってみたいとはおもう
26 名無しさん必死だな :2025/03/11(火) 09:07:21.92 ID:qZdmZmYu0
折り目があんまり綺麗じゃないのが気になる
というか折り畳み自体に需要なさそうだが
というか折り畳み自体に需要なさそうだが
34 名無しさん必死だな :2025/03/11(火) 09:15:16.25 ID:grBxHfwT0
ゲームの画面で真ん中折り目ってもはや画質以前の問題な気がする
36 警備員[Lv.7][新芽] :2025/03/11(火) 09:19:41.42 ID:ICaSINAZ0
折り目が変色してるやん
43 名無しさん必死だな :2025/03/11(火) 09:30:47.67 ID:IfbRTr8vM
そこを折るなよw
46 名無しさん必死だな :2025/03/11(火) 09:36:41.08 ID:+Cc+Uy9I0
FPS,TPSだと照準部分に折り目が来るなこれw
61 名無しさん必死だな :2025/03/11(火) 10:18:04.73 ID:qxlc+EAx0
ソフトは?
グーグルプレイとかsteam蔵でも入れるのか?
グーグルプレイとかsteam蔵でも入れるのか?
74 名無しさん必死だな :2025/03/11(火) 10:57:46.84 ID:BCCFmszj0
中心の歪みは結構致命的な気がするけどどうなんだろ?
キャラクターって常に真ん中にいるけど
キャラクターって常に真ん中にいるけど
81 名無しさん必死だな :2025/03/11(火) 11:13:43.27 ID:fLIDnt5m0
画面真ん中で折れるとかモニター部分の摩耗がこええわ
92 名無しさん必死だな :2025/03/11(火) 11:55:48.78 ID:qDQutq5u0
サイズがよく分からんが、switchを踏襲してるなら半分に折ったところでポケットに入るサイズじゃないし、意図が分からん
DSにしろガラケーにしろ、あれは携帯しやすくするための構造だろう
DSにしろガラケーにしろ、あれは携帯しやすくするための構造だろう
94 名無しさん必死だな :2025/03/11(火) 11:58:30.63 ID:35gCAIL+0
>>92
ガラケーは副次的に画面保護とボタン誤操作防止もできたけどこれはさっぱりメリットが見えん
なんなら画面のダメージ蓄積するしな
ガラケーは副次的に画面保護とボタン誤操作防止もできたけどこれはさっぱりメリットが見えん
なんなら画面のダメージ蓄積するしな
100 名無しさん必死だな :2025/03/11(火) 12:06:52.78 ID:djSvWmsN0
折りたたんでない時にモニタ1枚で大きく見せるためだと思うが需要があるのかは知らん
コメント
コメント一覧 (1)
matakima_gamema
tome
が
しました
コメントする