Windows PC版の「Google Play Games」が“PCネイティブ”ゲームをサポート 2025年内に(ITmedia PC USER) - Yahoo!ニュース Windows PC版の「Google Play Games」が“PCネイティブ”ゲームをサポート 2025年内に(ITmedia PC USER) Yahoo!ニュース (出典:Yahoo!ニュース) |
2017年でのアプリ総数は360万個に達する。 2022年、Google Playが10周年に到達する。 Google I/O 2013で、GoogleはGoogle Play Gamesの導入を発表した。 Google Play GamesはAndroid向けのオンラインゲームサービスであり、リアルタイム… 20キロバイト (2,359 語) - 2025年3月2日 (日) 13:18 |
これは嬉しい
38 警備員[Lv.14] :2025/03/17(月) 16:59:25.48 ID:4GwgqtuC0
これは良いことだな
対応ソフトが増えないからもう諦めてるのかと思ってた
対応ソフトが増えないからもう諦めてるのかと思ってた
1 名無しさん必死だな :2025/03/17(月) 16:34:38.37 ID:hGMn00DnM
AndroidのほとんどのゲームがPCでプレイ可能に
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1670670.html
Googleは13日(現地時間)、ゲーム開発者向けカンファレンス「GDC 2025」での発表内容を公開。この中でGoogle Play Gamesの年内の正式提供を開始するとともに、すべてのゲームのPC対応を標準で有効にし、ネイティブPC対応ゲームのサポートの強化を発表した。
現在GoogleはPCでAndroidのゲームをプレイできるようにする「Google Play Games」をベータで展開しているが、対応しているタイトルが限定的だった。これは、開発者が側がPC対応をオプトインする必要をされているためだ。
今回のGDCでは、2025年中にGoogle Play Gamesの正式投入を発表。これに伴い、すべてのモバイルゲームがデフォルトでPC対応となり、開発者が明示的にオプトアウトしない限りPCで動作するようになる。ゲームにはPCの互換性を示すプレイアビリティバッジが表示され、「最適化済み」はゲーム自体が優れた体験を提供できる品質基準をすべて満たしていることを満たし、「プレイ可能」はPCで快適にプレイするための最小要件を満たしていることを意味することとなる。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1670670.html
Googleは13日(現地時間)、ゲーム開発者向けカンファレンス「GDC 2025」での発表内容を公開。この中でGoogle Play Gamesの年内の正式提供を開始するとともに、すべてのゲームのPC対応を標準で有効にし、ネイティブPC対応ゲームのサポートの強化を発表した。
現在GoogleはPCでAndroidのゲームをプレイできるようにする「Google Play Games」をベータで展開しているが、対応しているタイトルが限定的だった。これは、開発者が側がPC対応をオプトインする必要をされているためだ。
今回のGDCでは、2025年中にGoogle Play Gamesの正式投入を発表。これに伴い、すべてのモバイルゲームがデフォルトでPC対応となり、開発者が明示的にオプトアウトしない限りPCで動作するようになる。ゲームにはPCの互換性を示すプレイアビリティバッジが表示され、「最適化済み」はゲーム自体が優れた体験を提供できる品質基準をすべて満たしていることを満たし、「プレイ可能」はPCで快適にプレイするための最小要件を満たしていることを意味することとなる。
5 名無しさん必死だな :2025/03/17(月) 16:38:19.16 ID:nm/cH6Zkr
steamだと課金してもポイントくれないからこれは朗報
22 名無しさん必死だな :2025/03/17(月) 16:46:33.03 ID:oX5Um8rq0
もっと早く出して欲しかったわ
41 名無しさん必死だな :2025/03/17(月) 17:07:06.38 ID:6PMpnlfS0
ライブラリで起動不可のまま死んだ428は遊べるようになりますかね
55 名無しさん必死だな :2025/03/17(月) 17:31:23.28 ID:ZRn9Do4Za
泥アプリをPCで動かす際の障害は単純にデバイスの差異だから
そこカバーする画期的な仕組みが生まれると良いね
そこカバーする画期的な仕組みが生まれると良いね
72 名無しさん必死だな :2025/03/17(月) 18:27:47.19 ID:DtajlK9gM
windows subsystem for androidはこれがあるから廃止したんかな
こっちはゲーム限定みたいだしkindleアプリとかwsa版の方が使い勝手良かったんだが…
こっちはゲーム限定みたいだしkindleアプリとかwsa版の方が使い勝手良かったんだが…
78 名無しさん必死だな :2025/03/17(月) 18:37:56.11 ID:FRBmEvNv0
選択肢が増えるのはいいことだとは思うが、どういうタイトルがPCに適してるんやろ
87 名無しさん必死だな :2025/03/17(月) 19:23:57.36 ID:Ysefh/zN0
音ゲーとかどうすんの?UMPCとかデバイスからちゃんと対応できるならケータイは激安端末で良くなるな
90 名無しさん必死だな :2025/03/17(月) 19:40:51.01 ID:eEQKQVIP0
>>87
マルチタッチ前提の音ゲーなんか場合によってはオプトアウトするんじゃないか
マルチタッチ前提の音ゲーなんか場合によってはオプトアウトするんじゃないか
99 名無しさん必死だな :2025/03/17(月) 20:54:47.31 ID:TlRSS8haH
電子書籍アプリが気兼ねなく使えたら、iPadもchromebookも売っ払うので頼む
コメント
コメント一覧 (1)
matakima_gamema
tome
が
しました
コメントする