『陸海空 -最前線-』(りくかいくう さいぜんせん)は、タイトーから1986年にリリースされたアーケードゲーム。ジャンルはトップビュータイプのシューティングゲーム。北米版のタイトルは『Land Sea Air Squad』。 8方向レバー、2ボタンで主人公のサージー軍曹やスーパーメカを操作しながら敵… 7キロバイト (809 語) - 2025年3月27日 (木) 08:22 |
<ツイッターの反応>
(出典 @HAMSTER_Corp)
HAMSTER Corporation
@HAMSTER_Corp「アーケードアーカイブス 陸海空 最前線」配信スタート!1986年にタイトーから発売されたアクションゲームです。ぜひお楽しみください! 🟦PS4 store.playstation.com/ja-jp/product/… 🟥Nintendo Switch store-jp.nintendo.com/item/software/… 🟧公式サイト arcadearchives.com/title/aca-353/ #アケアカ #陸海空最前線 pic.x.com/756TBItEys
(出典 @r_jetan)
R-JETAN
@r_jetan「陸海空最前線」とな!? このゲームは…身も蓋も無い言い方をすると タイトー版戦場の狼で ぶっちゃけるとゲームバランスは戦場の狼よりも悪いし難易度高いし陸海空と言いながら3つの要素に大差は無いし空の要素も無い気がするけど… 口に出して言いたくなるタイトル名が好きで良く遊んだゲームだ… x.com/HAMSTER_Corp/s…
(出典 @komatuya4423)
ohka
@komatuya4423アケアカは陸海空 フロントラインのリメイクだよなあと当時から思ってた
(出典 @hisa_chi)
ぽぷりん
@hisa_chiアケアカ「陸海空最前線」を購入。 某狼よりムズカシイ 最終面はラスト基地だけで1時間以上かかった。。。 #陸海空最前線 #アーケードアーカイブス pic.x.com/mk0AW5nFgx
(出典 @tamamo_fgo)
石を使うな徳川メフィなんとかEX
@tamamo_fgo「自分でユニット1人を操作しながら全軍ユニットの指揮も任される超多忙ゲーム」こと突撃!ファミコンウォーズ、このゲームの凄いところは陸海空全てのユニットを自分で操作しながらそれらと一緒に敵軍に突撃して戦闘できるところ pic.x.com/nshlBxHRIX
コメントする