Steam(スチーム)は、PCゲーム・PCソフトウェアおよびストリーミングビデオのダウンロード販売とハードウェアの通信販売、デジタル著作権管理、マルチプレイヤーゲームのサポート、ユーザーの交流補助を目的としたプラットフォーム。開発および運営は、Valve Corporationが行っている。…
56キロバイト (7,813 語) - 2025年4月1日 (火) 01:45

気になりすぎる








リアル脱出ゲーム
@realdgame

━━━━━━━━ 新作ホラーゲーム 2026年発売決定💻 ━━━━━━━━ 絶対に遊んではいけないゲーム 『プレイ禁止』 Steamストアページを公開いたしました!! 続報はウィッシュリストへ登録してお待ちください✨ ▼Steamストアページ store.steampowered.com/app/3502970/ #プレイ禁止 #SCRAP pic.x.com/HA4DHHEhXB

(出典 @realdgame)

大いなるあおくびには、大いなる大根が伴う
@aokubi_sun

“絶対に遊んではいけない”ホラーゲーム『プレイ禁止』Steamでストア登録。ゼロ年代のインターネットで広まり、その後闇に消えたとされるブラウザゲームを“発掘・復元した”という触れ込みの怪作 news.denfaminicogamer.jp/news/250413k SCRAP関わってんじゃん!!!!

(出典 @aokubi_sun)

Valkyrie
@seanettlelover

え、SCRAPが手掛けるの?やりたい……。 “絶対に遊んではいけない”ホラーゲーム『プレイ禁止』Steamでストア登録。ゼロ年代のインターネットで広まり、その後闇に消えたとされるブラウザゲームを“発掘・復元した”という触れ込みの怪作 news.denfaminicogamer.jp/news/250413k

(出典 @seanettlelover)

M.T.
@_MT_game_

何やこれめっちゃ面白そう SCRAP、“絶対に遊んではいけない”ホラーゲーム「プレイ禁止」を2026年に発売(GAME Watch) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/13a57…

(出典 @_MT_game_)

なすの食べ残し
@soyosoyo_8

今日のILEで紹介されてた「プレイ禁止」ってゲーム、あーゆうブラウザチックな画面のホラーゲームで大好きな作品が昔あったのに全然名前出てこんくてもやもやしてたんやけど「ふぁんしーあいらんど」だ。フラッシュゲームだからもう出来ないんだけど、あの雰囲気大好きだったのでめっちゃ楽しみ。

(出典 @soyosoyo_8)