レースゲーム(英: racing game)は、指示された目的地にどれだけ速く到着できるかを競うゲームのジャンルである。すごろくなどのボードゲームやコンピュータゲームのジャンルではプレイヤーキャラクターの乗り物(無人(という設定)含む)を操縦し競走をおこなう。自動車やオートバイを筆頭に、自転車、船…
23キロバイト (2,581 語) - 2025年4月21日 (月) 17:30


フォルツァあたりが良さそう



1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/07(月) 14:30:25.294 ID:ZsxMcs980
アセットコルサとフォルツァホライゾンってやつが気になってる
F1はなんか車が変だから微妙




2 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/07(月) 14:30:43.402 ID:ZsxMcs980
リアルの車に乗ってレースしたいってことね

3 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/07(月) 14:33:06.585 ID:Eo1NHgPvd
バカゲー寄りなの好きなら首都高バトル

9 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/07(月) 14:35:41.085 ID:NQo4MMPZ0
グランツーリスモがSteamにあればね

13 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/07(月) 14:39:01.910 ID:pC02ieU10
ダートラリー

14 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/07(月) 14:39:36.511 ID:ZAkRCJJ00
俺はN3Rallyってやつやってる

17 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/07(月) 14:42:10.233 ID:JVSAl/Gn0
走ってて楽しいのはフォルツァ もっと挙動がシビアでいいならアセコル

22 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/07(月) 14:51:00.176 ID:ZsxMcs980
>>17
初心者だからフォルツァの方がよさそう?

23 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/07(月) 14:56:29.980 ID:JVSAl/Gn0
>>22
主観だが走らせやすいのはフォルツァ

18 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/07(月) 14:47:20.734 ID:ruP3a/4J0
アセコルのコンペティツォーネ

20 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/07(月) 14:49:36.053 ID:p6HyXHJs0
Wreckfest 2
BeamNG.drive

21 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/07(月) 14:50:07.841 ID:84oeIjyw0
ここであえてJDMを推す