株式会社ジャレコ(JALECO LTD.)は、かつて存在した日本のゲーム開発会社。 1974年10月3日、株式会社ジャパンレジャーとして東京都渋谷区で創業。創業者は金沢義秋(1945年11月12日 - )。1983年4月1日に株式会社ジャレコに社名変更。 ハドソン、ナムコ、タイトー、コナミ、カプコ… 23キロバイト (2,628 語) - 2025年2月24日 (月) 22:11 |
今はシティコネクション(IP継承)が色々展開しているの良い
1 名無しさん必死だな :2025/06/21(土) 15:28:30.15 ID:DVx6WtOm0
最近聞かないけど
9 名無しさん必死だな :2025/06/21(土) 15:41:18.62 ID:b4zzKWsR0
ジャレコな
3 名無しさん必死だな :2025/06/21(土) 15:35:20.77 ID:yR3VE2S20
ジャレコのことかな?
エクセリオンやフォーメーションZ、忍者くんとか出してたっけ
エクセリオンやフォーメーションZ、忍者くんとか出してたっけ
7 名無しさん必死だな :2025/06/21(土) 15:38:31.27 ID:Ys1PUtrG0
結構好きだったな
ガラケーアプリも面白かったし
ガラケーアプリも面白かったし
8 名無しさん必死だな :2025/06/21(土) 15:40:15.40 ID:aGb11Ih+r
珍しくユーザーフレンドリーな会社だったな
11 名無しさん必死だな :2025/06/21(土) 15:43:13.16 ID:Ys1PUtrG0
アニメ風ゲームを作ろうとして毎回滑ってたよな
銀河任侠伝とか
銀河任侠伝とか
36 名無しさん必死だな :2025/06/21(土) 17:34:57.68 ID:ryHHcVao0
>>11
あれスゲー好きだったけどw
どうにかコンシューマで出せないものか
あれスゲー好きだったけどw
どうにかコンシューマで出せないものか
44 名無しさん必死だな :2025/06/21(土) 18:59:02.20 ID:zg6mUELT0
>>36
あれはネタ度が危険過ぎてまあ無理だろ
演歌風のタイトルBGMが好きで印象に残ってる
あれはネタ度が危険過ぎてまあ無理だろ
演歌風のタイトルBGMが好きで印象に残ってる
21 名無しさん必死だな :2025/06/21(土) 15:57:50.74 ID:rD+z1ZGg0
ギャレッソを運営していた会社
26 名無しさん必死だな :2025/06/21(土) 16:28:49.44 ID:oyUqyqTK0
じゃじゃ丸くん
ラッシングビート
スーチーパイ
ラッシングビート
スーチーパイ
28 名無しさん必死だな :2025/06/21(土) 16:41:58.83 ID:iElNBw380
ビッグランとラッシングビート乱は持ってた
30 名無しさん必死だな :2025/06/21(土) 16:58:57.44 ID:fvuKEcux0
昔アトラスが女神転生とバイオ戦士DANをジャレコに持ち込んだら
女神転生に目もくれずにバイオ戦士DANに興味深々だった
って言うのは有名な話
女神転生に目もくれずにバイオ戦士DANに興味深々だった
って言うのは有名な話
38 名無しさん必死だな :2025/06/21(土) 17:48:33.05 ID:M0V+SQhc0
ちょっと調べたけどミシシッピー殺人事件もジャレコだったんだね
DANの浴衣とかなんかちょっと感覚のずれたゲームが多かったみたいだね
DANの浴衣とかなんかちょっと感覚のずれたゲームが多かったみたいだね
51 名無しさん必死だな :2025/06/21(土) 20:06:40.22 ID:oOKmz4AC0
SS版のゲーム天国は隠れた良作
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。