ゲームセンターとは、ゲーム機(アーケードゲーム)などの遊技設備を設置して客に遊技させる営業を行う店舗やそれに類する区画された施設である。略して「ゲーセン」とも称される。この語は和製英語であり、英語ではAmusement arcade(アミューズメント・アーケード)と呼ばれる。業界やメディアでは「アミ…
96キロバイト (12,838 語) - 2025年5月27日 (火) 08:47


入り口にあった太鼓の達人が印象的



1 名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/01/10(土) 06:49:30.31 ID:MvxEmibU
何のゲームだった?




2 名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/01/10(土) 10:31:25.17 ID:qq/+YrZw
「勝負はこれからよ!」

5 名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/01/11(日) 01:47:43.57 ID:Ivm0rC9H
しょーーーりゅうけん

8 名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/01/11(日) 10:16:37.52 ID:uUy9TV3D
一瞬スト?と勘違いするUFOキャッチャーの音楽

9 名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/01/12(月) 01:55:51.42 ID:v/nWgGHl
ロードブラスターのデモ音楽

10 名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/01/12(月) 06:26:00.29 ID:nVwXZM1b
一瞬ウルトラマンと勘違いするファイナルファイトのクレジット音

11 名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/01/12(月) 10:21:28.26 ID:HbriXUov
助けて〜
300点

13 名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/01/12(月) 11:38:04.09 ID:2CoBqjCG
クレイジーコングの脱走の音

15 名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/01/12(月) 14:38:44.55 ID:soeA6607
ストリートファイターの飛行機で次の対戦相手のとこに行って、リュウと対戦相手の顔が出たとこの音楽。

16 名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/01/12(月) 21:53:58.30 ID:23+Jawby
>>15
スト?なら、やっぱゾウだな

ぱおーん

17 名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/01/13(火) 01:43:14.24 ID:WnpDM69X
ハズレ
ハズレ
コンニチワ
コンニチワ

20 名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/01/13(火) 17:12:51.37 ID:9brmAtsK
魔界村のステージスタート音

23 名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/01/15(木) 12:29:45.34 ID:eQPz89We
BG3の忘れられないぜ

24 名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/01/16(金) 00:11:33.25 ID:v36VvQZJ
将棋(いちばん最初のやつ)BGMだな

29 名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/01/17(土) 08:58:31.06 ID:HwxxuxwT
グラディウスのやられ音
やたらでかくて店中に響き渡ってた

31 名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/01/17(土) 13:48:58.85 ID:FkDmK03Y
ジャンケンポン
あいこで…
やったね!

36 名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/01/21(水) 05:56:11.34 ID:6zT3v9PD
忍者くんラウンド開始時の、けたたましい音

38 名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/01/21(水) 07:31:58.96 ID:1RjbGszb
ラスタンサーガでゲーム展開と関係無しに大音量でやたらと盛り上がるオーケストラ部分。

42 名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/01/21(水) 16:05:00.88 ID:wanHMNuI
ピンボールアクション
SE付きのタイトルデモサウンドがキンキン響いていた

45 名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/01/24(土) 20:13:59.44 ID:C1hxplFv
JOEのカキーンカキーンていうデモ音

53 名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/02/06(金) 23:22:58.88 ID:AEIAq8GL
ワードナの森最終面BGM
トトントタッ トトントタッ ダッダッ みたいな太鼓?みたいな音

74 名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/02/25(水) 01:05:21.00 ID:lRlnBcAQ
ゲーセンってかデパートとかのゲームコーナーだけど、国盗り合戦のデモ曲
特にドラえもんはあまり流れないんで聞けたときは嬉しかった

90 名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/03/09(月) 21:10:10.82 ID:gmGtuodx
ゼビウスも結構響くのな
ナムコ系の音が特に目立って聞こえた

93 名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/03/11(水) 15:25:06.83 ID:g90C5xay
バラデュークにコイン入れたときの音
もしくは
ゲームオーバーのときの音

99 名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/03/14(土) 02:37:06.09 ID:jCmL5/sW
バブルボブルのキンキンとしたBGMはどこでも目立っていた

70 名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/02/24(火) 14:57:36.72 ID:+RTYg8Lx
クラッシュローラのスタートジングルと死亡ジングル
クラッシュローラに関してはやたら音が大きいゲーセンが多い気がした

時代がもう少し下るとUFOキャッチャーのソニックでいえばスターライトゾーンの曲。いつもこの曲が出迎えてくれた
スクラップブレインゾーンやマーブルゾーンなどの曲含め、当時のゲーセンのにおいまで感じられる思い出の曲